夏を目前にするこの時期、浴衣の着方を習いたいという方が増えます。
着付けを習い始めの頃に、比較的簡単な浴衣の着方というカリキュラムがあるところも多いのですがやっぱり本番直前にしっかり覚える方が良いと思っているので、スタートした時期によってはタイミングを見て浴衣の着方を夏前にもってくるようにします。
着物の着方に比べると浴衣は簡単、と思いがちです。工程が少ないのは確かにそうです。帯も半巾帯の結び方となると正解、不正解がないので自由に楽しめますしね。
が、あなどっていると襟元のゆるゆるとか、おはしょりのもこもこ、微妙な着丈など気を抜くと野暮ったい着姿になってしまいがちなのです。
せっかく着るならば浴衣といえど美しく着たいものです。抑えるべきポイントがしっかりきれいにできるようお伝えしていきます。
着付教室開講中
*千葉市JR総武線稲毛駅徒歩0分
スタジオアドバンス
毎月曜20:00~21:30
*各線西船橋駅北口徒歩3分
船橋市西船4-19-2
第12花園ビル
完全予約制
連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com
☆を@に換えてください。