半襟付け講座 | ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

着物を着たり着せたり教えたりします

 西船橋教室で、半襟付け講座の日でした。

半襟付けはできる、という方には必要がないのでカリキュラム内には入れていません。希望者がいたらやります、という感じです。

 針と糸に慣れていない方にとってはとても大変な作業ですが、「着物を着るため」に不可欠なのでやり方くらいは頭に入れておいた方が良いですね。

 半襟は顔のすぐ下にあり、人目に付くところです。清潔なものを身に着けて気持ち良く着物を楽しめますように。

 何度も繰り返していくと段々コツがつかめ早く縫うこともできるし、きちんと縫う箇所とすこし手を抜いて縫っても良い箇所が分かるとさらに楽になってきます。こまめに半襟を付け替えて練習にしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着付教室開講中
*千葉市JR総武線稲毛駅徒歩0分
スタジオアドバンス
毎月曜20:00~21:30
 
*各線西船橋駅北口徒歩3分
船橋市西船4-19-2
第12花園ビル
完全予約制
連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com

☆を@に換えてください。