ポリ小紋でお稽古 | ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

着物を着たり着せたり教えたりします

 雨だったのでポリ小紋を着ました。脱ぐとき、静電気防止スプレーをしそびれた袖だけがパチパチパチ…となりました。分かりやすいです。

 博多八寸なごやに三分紐しました。

 羽織の仕立てがようやく上がってきたので雨でしたが受け取りに行ってきました。羽織の季節になりました。早いですね。絽の反物を見せてもらったりしてもう夏物の準備に入らねば!

 

 

 午前中のお稽古だったので、早目のランチはいつものお店で親子丼とお蕎麦。ガッツリいただきました。美味しくてぺろりんちょ。

 

 マンツーマンで着物の着方、細かい部分まで丁寧に復習しました。小さなコツがいっぱいあります。身体が自然に動いてできるようになるまでには時間がかかりますが、徐々にできるようになります。知らないままではできませんが、『知る』ことが出来ると『できる』が近くなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

着付教室開講中
*千葉市JR総武線稲毛駅徒歩0分
スタジオアドバンス
毎月曜20:00~21:30
 
*各線西船橋駅北口徒歩3分
船橋市西船4-19-2
第12花園ビル
完全予約制
連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com

☆を@に換えてください。