淡グリーンお召でお稽古 | ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

着物を着たり着せたり教えたりします

 いつもより暖かいけれど、まだちょっと肌寒さもあるという日。午後からの外出だったので上着もいつもの防寒コートから道行にしてみました。

 

 

 

春が待ち遠しいので明るい着物に手が伸びます。淡緑のお召。全体的なぶわぶわが気になってきたので単衣に仕立て直そうかなと思っているところです。

鳥獣戯画の名古屋帯でした。

 

 本日はいつもとちょっと違い、単発のお稽古で1回完結の『復習』コースでした。

マンツーマンでみっちりと、どこが気になる・ここはどうしたら良いか、などのモヤモヤを解消しましょう、という回でした。

 他で習ったけれど、そんなこと教えてもらえなかったーとか、このやり方しか知らないんですけど他にもっとスムーズにやる方法がありますか?に答えつつ、仕上がりの美しさを追求していきます。やり易い方法で仕上がりが綺麗ならOKだと思っています。どんな小物を使うのが楽かは人それぞれですのでご自身でチョイスしていけば良いです。

 一通り着られるけれど部分的に悩みがある方は、単発でポイントだけ教えてもらうというのも良い解決法かと思います。

 

 

 

 

着付教室開講中
*千葉市JR総武線稲毛駅徒歩0分
スタジオアドバンス
毎月曜20:00~21:30
 
*各線西船橋駅北口徒歩3分
船橋市西船4-19-2
第12花園ビル
完全予約制
連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com

☆を@に換えてください。