ポリ小紋でお稽古 | ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

着物を着たり着せたり教えたりします

 いったん帰宅したら結構な降りになってきたのでポリ小紋に着替えました。

菊の帯もそろそろ最後かな、、、と思いながらまた締めました。

ほんのり優しいわさび色の帯揚に、ピリッとした青緑の帯〆でした。

 

 長襦袢の着方ひとつとっても、『綺麗に着られる』ようになるためにはたくさんのコツが詰まっています。押さえ方・合わせ方・動き方・骨格。これから毎回着るものなので少しずつ綺麗になっていきます。

 着物の着方は、すべて大切なプロセスなので抜いたり端折らず基本に忠実に身体が動けるようになるまで繰り返し繰り返し練習です。

 着実に『着られる人』に近づいていきます♪今日もとっても楽しかった☆

 

 

 

 


着付教室開講中
*千葉市JR総武線稲毛駅徒歩0分
スタジオアドバンス
毎月曜20:00~21:30
 
*各線西船橋駅北口徒歩3分
船橋市西船4-19-2
第12花園ビル
完全予約制
連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com
☆を@に換えてください。