ほぼ色無地かと思うほど小さな柄が飛んでいる紫地の小紋です。地模様はよぼよぼした縞です。
久しぶりに長襦袢も無双袖・袷の着物がぐんと重く感じて秋が来たのだなぁと身体で感じました。
お盆に帰省していた際に購入してきたものです。地味かなぁ…と迷いに迷いながらも「長く着られると思えばいっか。」と買いました。
地味ですが、シンプルなので帯を選ばず案外便利!
今回は出掛ける先が華やかな『美』をテーマにした催しだったのでキラキラした袋帯を合わせました。小物はモノトーンで色数は少ないですが素材感を楽しむ感じにしています。
少し早めに切り上げてお稽古に向かいました。
新しい生徒さんが増えると教室内に新鮮な風が吹く気がします。私自身も初心に戻る気がして背筋も伸びます。
着物を着て教室に来てくれる生徒さんを見るのもとても嬉しいことです。日々色んな着物を見たり触ったりするのも大事な勉強です!楽しい一日でした。
着付教室開講中
*千葉市JR総武線稲毛駅徒歩0分
スタジオアドバンス
毎月曜20:00~21:30
*各線西船橋駅北口徒歩3分
船橋市西船4-19-2
第12花園ビル
完全予約制
連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com
☆を@に換えてください。