有機肥料のニュースが報道されており、
フカフカフープ農園も関東にあるので、
ご心配されている方もいらっしゃると思いまして!
フカフカフープで使っている有機肥料の写真を撮ってきました。
幸いにも、千葉のJAでは購入しておりませんでした!!

茨城県の豚糞。

千葉県南房総市の牛糞。

地元の千葉県君津市の鶏糞。
写真をとり忘れてしまいましたが、
貝殻の有機石灰は、ホームセンターのもので、油粕も写真を撮り忘れましたが、ネットで同じパッケージを見つけられなかったものの、日清オイリオのものです。
その他、敷き藁や、燻炭、米糠などは農園の自家製のものを使用しています。

どうして有機肥料に混ぜ物をしてしまったのか、
を考えますと、
まずあげられることとしては、有機肥料は化成肥料に比べると、とても臭いです。
特に夏場の鶏糞が、とても臭いですI
おぇっっ!って吐きそうになり、涙が出たりします(・・;)
米糠も、半端ない匂いがします┐('~`;)┌
そして虫も湧きやすいので、有機肥料とはこういうものだ、
ということを知らない購入者からクレームとなるのだと思います。
ちなみに、米糠はウジ虫がすごい湧きます。
これはとても、写真をブログには掲載できません!
何度見ても、やはり何度見ても気持ち悪いので、あまり視界に入れないようにしながらシャベルですくって使います(・・;)
さらに、有機肥料は土に入れた後も、虫を呼びやすいので、
有機肥料+無農薬栽培、というのは、
本当に難しい組み合わせとなります。
そして、化成肥料に比べると、グラムあたりで換算して同じ分量をいれると、
はるかに育ちが悪い、というより全く育たないので、たくさん有機肥料を入れなければなりません。
なので、たくさん肥料を買わなければならず、それはつまり、
重い肥料を何体も運ばなければならず、肥料置き場の場所もとり、
何種類かの肥料を混ぜて使う手間もかかります。
ということは、肥料代も何倍もかかります。
でも、科学的に合成された化成肥料ばかりを使っていると、
土の中の微生物が死んだり、自然のバランス、というのを壊して行くんですよね。
なので、普通の農家は農薬を使うことが普通なので、私ほどは虫を気にしていないので、
有機肥料で育ちが良い、というのが農薬を併用する農家にとっては一番いいので、
今回の偽装は起こってしまったのだ、と思います。
【農家のパターン】
1、化成肥料+農薬
2、主に化成肥料+農薬+土地が痩せてきたら牛糞などの有機肥料を入れる
3、有機肥料+農薬
4、有機肥料+苗の小さいときだけ農薬
5、有機肥料+無農薬
と、数字があがるにつれて、難しくなっていきます。
無農薬+化成肥料、という組み合わせもなくはないと思いますが、
無農薬をやっている農家は、そもそもこだわりで無農薬なので、
せっかく無農薬でやっているのに、化成肥料を使っては意味がないしもったいないので
あまり化成肥料は使わないのでは?
と思います。

ちなみに、先日ブロッコリー第四陣の植え付けをしたので、その肥料の様子?です。

肥料は大体、幅20cm、深さも20cm程度の穴の中に、満杯に入れます。
約300gの有機肥料をすくって入れています。
その後、肥料と土をかき混ぜます。
上の写真は、肥料と土を混ぜ終えたところに、水を入れて、苗の植え付け準備を終えたところです。
化成肥料の場合は、本当にちょっとで、指で一つまみくらいで済みます。
ものにもよりますが多分、10g~20g程度なので、ペレット程度です。
化成肥料は、土とかき混ぜる手間もありませんし、重たい肥料を何体も運ばずにすみます。
なので、腕も疲れないし、すごく楽なのですね!

苗の周りに、自家製米糠を入れて、ネキリムシ対策と肥料に。
今のところ、ネキリムシに一本の苗を切られていないようです!

11/15(日)東京・四谷 うさぎのお店 Floche*の【うさぎといっしょにティーパーティー】は、
13時~14時の会は締め切りまして、
現在14時~15時の会でのご予約となっております!
細々準備して、大体めどがたってきました☆
ご用意する何種類かのお菓子を、一名様ずつ梱包したりなどの準備の関係で、
お申し込み締め切りは、
11/13(金)の15時まで、
となっております!
お早めにお申し込みくださいませ☆
※締め切りました※
うさぎと一緒にティーパーティー♪の詳細
↓
http://ameblo.jp/hucahucahoop/entry-12091423079.html
①お名前お電話番号など
②参加人数+参加うさぎ
③Floche*様の撮影会はご希望ですか?
④フカフカフープの生野草の詰め放題、乾燥野草、クッキーなどはご希望ですか?
以上をご記載の上お申込みくださいませ。

→フカフカフープHP
→うさぎの野草の食べ放題・詰め放題の【うさマルシェ】
→フカフカフープfacebook
→フカフカフープYahoo!ショッピング(クレジット・Tカード可)


にほんブログ村
※フカフカフープ製品をご利用・お召あがりいただいている
うさぎちゃんのお写真を募集しております!※
→【うさぎ写真募集】フカフカフープご利用中☆