出会いに感謝 | 広島大学病院乳腺外科ブログ ~広島の乳がん医療に取り組みます~

広島大学病院乳腺外科ブログ ~広島の乳がん医療に取り組みます~

広島大学病院乳腺外科スタッフが、乳がんのこと、日常のこと、感じたことなどを交代で綴っていきます。ぜひ、気軽にコメントもいただければうれしいです!
注:このブログは広島大学公式ブログではありません。発言内容は個人の見解であり、広島大学とは一切関係ありません。

こんばんは、広大乳腺外科の川又です。

今日は、大学病院も仕事納めでした病院

(※もちろん、休み中も当番制で対応しますので、ご安心してください。困ったことがあれば、ご相談ください!)

 

さて、先生方がおっしゃっているように、今年は本当に「コロナ」一色の一年でしたえーん

9年勤めた職場を離れる時もこっそりと・・・広島に来てもなかなか出かけることもなく・・・

あっという間に2020年も終わっちゃうんだな・・・と少し寂しい気持ちも。

この年末年始も実家への帰省を断念したところですあせる

 

そんな中でもとっても嬉しいニュースが!!

この、黄緑&赤のチームカラー走る人

(自分が高校生の時は、このユニフォームに恐怖を感じていましたが(笑))

先週の高校駅伝で、広島県が誇る「世羅高校」が男女ともに優勝しましたキラキラ

今年は、なかなか練習できなかったり、目指す大会がなくなったりと、、、中高生も苦しい一年だったと思いますが、どのチームの走りをみても感動しました!勝手に親心で見てしまっていましたアセアセ(涙もろくなったのは年齢を重ねたせいでしょうか??)

 

年明けの恒例行事、ニューイヤー駅伝、箱根駅伝も(沿道の応援を控えるようにして)、開催予定のようですウインク

日本中が元気になるようなレースを期待していますピンクハート

 

今日もひとつ、嬉しいことがありました。本日退院の患者さん。

「乳癌って言われた時は困ったけど、、、広大乳腺外科の先生方に会うことができたし、入院楽しかったから、良かったかなラブと。

ありがたいおことば。

もちろん、病気にならないことが一番でしょうが、そのように前向きに、そして出会いに感謝していただけたこと、大変うれしく思いましたキラキラ

 

来年も一人でも多くの患者さんの不安を取り除けるように頑張りたいと思いました。

今年一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

 

川又