こんばんは!
受験生のみなさん、いつも勉強おつかれさまです🍵
さて、今まで勉強を頑張ってきたはいいものの、思うように成績が伸びないと思うことはありませんか?
まず自分の努力に見合う結果は想像以上に出るまでに時間がかかるということはありますが、それ以前に努力の仕方に改善の余地があるかもしれません。
今回の受験生応援ブログでは非効率的だった・効果がなかった勉強法についてお話ししています✍️
ぜひ最後までお読みください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。
2年漕手の日鼻です。
今回は「非効率だった・効果がなかった勉強法」についてお話しします。
まず1つ目は歴史の用語や英単語を無理矢理覚えることです。
初めて覚える単語を一対一対応で覚えても効率が非常に悪いと思います。
歴史に関しては事件の背景などを理解した上で覚えた方が効率がいいです。
英単語は長文を読んで文脈を理解した上で覚えた方が効率がいいです。
2つ目は休憩をしないでダラダラと長時間勉強することです。
集中していない状態で問題を解いたり単語を覚えたりしても理解に結びつかず、効率が落ちます。
時々リフレッシュをして短時間で集中した方が記憶の定着に結びつきます。
これから夏休みを控え、1人での勉強時間が一層増えると思いますが、効率の良い勉強法を身につけて受験勉強頑張ってください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたか?
できるだけ早く、着実に自分の努力を結果に残すために効率的な勉強を意識していってみましょう💫
夏バテには気をつけてくださいね🚰
一橋大学ボート部 (HUBC)
創立139年 在籍部員数54名
部員は戸田公園で寮生活をしながら「学生日本一」を目標に日々練習に励んでいます。
▼各種SNSでは部員の様子も載せています!ぜひご覧ください!
公式X:https://twitter.com/HUBC_tsubuyaki
公式Instagram:https://www.instagram.com/hubc_boat/
受験生応援X:https://twitter.com/hubc_jukenouen
受験に関する疑問等ありましたらご気軽にコメントやDMでご相談ください!