こんばんは!
今年も残り1週間をきりましたね。
今回の受験生応援ブログは入部して半年以上経つ1年漕手によるボート部に入ってよかったことについてのお話です!
ぜひ最後までお読みください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。
商学部1年、漕手の道添です。
今回はボート部に入って良かったことを紹介します。
良かったことは沢山あるのですが、多すぎて全部は紹介できないので3つに絞って紹介します。
1つめはボート競技に打ちこめることです。
ボートは単純なようにみえて奥が深く、次から次へと課題がでてきます。
その課題を乗り越えてタイムを伸ばす楽しさがボートにはあります。
2つめは一生の友人ができることです。
毎日同じ空間で生活を共にし、練習で高め合い、一緒に大学に行き、帰ってくる日々は毎日が修学旅行のように楽しいです。
3つめは美味しいご飯が食べられることです。
マネージャーが腕によりをかけてつくってくれるご飯は本当に美味しく、楽しく増量ができます。
一人暮らしで自炊に困りそうな人は是非ボート部に入ることを勧めます。
2次試験まで残り2ヶ月となりましたが、体調に気をつけて頑張ってください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたか?
ボート部は何か強い絆を感じられるコミュニティーを求める人には特にぴったりの部活です!
入学後どんなことをするかを考えてみるのもモチベーションになると思います。
最近インフルエンザが流行っているので体調には気を付けながら今年も最後まで頑張っていきましょう🍀
一橋大学ボート部 (HUBC)
創立139年 在籍部員数54名
部員は戸田公園で寮生活をしながら「学生日本一」を目標に日々練習に励んでいます。
▼各種SNSでは部員の様子も載せています!ぜひご覧ください!
公式X:https://twitter.com/HUBC_tsubuyaki
公式Instagram:https://www.instagram.com/hubc_boat/
受験生応援X:https://twitter.com/hubc_jukenouen
受験に関する疑問等ありましたらご気軽にコメントやDMでご相談ください!