こんばんは!

 

今日も勉強おつかれさまです🍵

 

今回の受験生応援ブログは一橋大学ボート部の部内イベントについてご紹介しています😊

 

ぜひ最後までお読みください!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こんにちは!

 

2年マネージャーの奴田原です!

 

今日は、私たちボート部の部内イベントについてお話ししたいと思います:手漕ぎボート:

 

ボート部の大会は主に4月〜10月にかけてあるため、11月ごろから3月まではレースがなく練習のみの毎日になります。

 

そうしたなかで少しでも楽しく寮生活を送るために冬には様々なイベントがあります!

 

今回はそのなかからいくつかご紹介します!

 

1つ目はHCS大会と呼ばれる部内大会です。

 

部員を3つの組に分けて、レースをして戦います!

 

現役選手だけでなく、マネージャーやOB、OGの先輩もレースに出ます!

 

組ごとに団結力が高まり、先輩や後輩と仲良くなれます!

 

2つ目はクリスマスプレゼント交換会です:クリスマスツリー:

 

部員が1人ひとつプレゼントを用意して、くじを引いてプレゼントをもらいます:プレゼント:

 

プレゼント交換会の前にはケーキを食べたり、マネージャーが作ったクリスマス仕様の寮のご飯を食べたり、クリスマスの雰囲気を存分に楽しめます:注記:

 

3つ目は餅つき大会です:門松:

 

年明けにお餅をつくのですが、本格的な臼でつくのでとっても美味しいです!

 

他にも今年はハロウィンパーティーをやったり、部内イベントではありませんが一橋祭でも仲が深まります!

 

冬の部内のイベントを通して部員同士の仲をさらに深め、レースシーズンに備えます。

 

寮生活だからこその距離の近さはこうしたイベントから生まれます。

 

他の部活にはないボート部ならではの良さが伝わっていれば幸いです!

 

寒くなってきましたが、体調に気をつけて勉強頑張ってください:雪の結晶:

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

いかがでしたか?

 

一橋大学入学後のイメージも膨らませながら頑張ってください!

 

一橋大学ボート部でお待ちしています!

 
一橋大学ボート部 (HUBC)
創立139年 在籍部員数54名
部員は戸田公園で寮生活をしながら「学生日本一」を目標に日々練習に励んでいます。
▼各種SNSでは部員の様子も載せています!ぜひご覧ください!
受験に関する疑問等ありましたらご気軽にコメントやDMでご相談ください!