こんばんは!
今回の受験生応援ブログは現役生と浪人生に受験についての対談をしてもらいました!
ぜひご覧ください☺︎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一年マネージャーの古島です。今回の受験生応援ブログは現役生の私と浪人生の鎌仲の対談記事になります。ぜひ最後までお読みください!!
古島:まず、現役時の失敗を教えてください。
鎌仲:直前まで受験勉強をしなかったことです。共通テストの一週間前から始めました。
古島:逆に現役時にうまくいったことはありますか?
鎌仲:共テ直前期に予想問題集とかを重点的にやった結果意外と耐えたことです。
古島:浪人生の時の1日の勉強時間はどのくらいですか。
鎌仲:共テ3週間前とかまでは月20時間とかです。浪人期は哲学者だったためずっと考え事してました。それか映画とかyoutubeとか見てました。
古島:浪人を経験してみて受験生達に伝えたいメッセージはありますか?
鎌仲:怠惰な人間はとにかく浪人しない方がいいということです。勉強したら受かる!しなかったら受からん!
以上になります。
ちなみに私は受験勉強を高校二年生の夏から始めました。
彼のようにほとんど勉強しないにも関わらず受かる人間は異質なので、受験生の皆さんの参考にはなりにくいかもしれません。
事実、成績は勉強をすればするほど伸びていきます。
夏休みもラストにかかっています。
やり切ってください!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたか?
現役生と浪人生では勉強の仕方も違うと思うのでぜひ参考にしてみてください!