こんばんは!

みなさん、夏休みは始まりましたか?

今回は夏休みの勉強法についてです。

夏休みを有意義に過ごすためにもぜひ参考にしてみてください☺︎

執筆者:門間領華(商学部2年、湘南高校出身)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回のテーマは夏休みの勉強法です!

夏休みは人によって、部活動が終わっていない人や、行事の準備で忙しい人、もしくは全部終わって勉強に集中できる人など様々だと思います。

誰にでも共通することは「スキマ時間を大切に‼️」ということです。

特に、勉強以外にやることが多い人は移動時間とかに英単語帳を見たり授業の復習をしたりすることが後々効いてきます!

2次試験の過去問は9月くらいでいい気がするので地歴の知識をガンガン詰めてってください!

教科書でも学校のプリントでも今使ってる教材を繰り返し見て知識つけてくのが1番だと思います!

英語は文法事項や英単語のある程度の知識は入ってると思うので机に座って勉強する時は長文読解がメインになってきます。

大事なのは解いた後に復習として音読をすることです。頭の中で文の構造を意識しながら読んでみてください。

いつからか無意識にそれができるようになってると思います!

夏休みは受験の天王山らしいですが、やることがある人は無理せず頑張ってください。焦らなければ何とかなります!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いかがでしたか?

夏休みをいかに過ごすかが、今後の受験勉強にも関わってくると思うのでしっかり計画を立てて頑張ってください!