こんばんは!
ゴールデンウィークも終わって元の日常に戻ってきた感じがありますね。。
今回は帰国生の部員に英語の伸ばし方について書いてもらいました!
ぜひご覧ください☺︎
ーーーーーーーーーーーーーーー
よく聞く方法だとは思いますが、私は洋画を見て英語を身につけました。
リスニングはもちろん、単語量や表現力もアップします。
慣れないうちは英語字幕をつけて見ても大丈夫です。
(日本語字幕は英語が入ってこなくなるからNG!)
耳が慣れてきたら字幕なしで見てみましょう。
始めはどこで単語が切れているかも分からないかもしれませんが、慣れてくると段々分かってくると思います。
教科書を読んでただ単語や文法を覚えるよりも、映像を見ながらどんな時にその英語を使うのかシチュエーションと共に覚えた方が身に付きやすいです。
こんなのいつ使うんだよ!!みたいなテストにしか出ないような文法は教科書を見るしかないので頑張って覚えてください…。
英語力を伸ばす上で1番大切なのは自分が楽しんで学べる方法を見つけることです!
というのも英語力を伸ばすには継続することが重要です。
- 洋画を見る
- 英語でYouTubeやテレビを見る
- 洋楽を歌う
- 洋書を読む
など、色んな方法があると思うのでぜひ自分に合った方法を見つけてみてください。
楽しみながら日々英語に触れてみると意外と楽しく英語を身につけられると思います。
ーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたか?
高校生だと受験英語に偏りがちで、リーディングやライティングが中心だと思いますが、英語をもっと身近に感じれたら上達の近道になるかもしれないですね!
ぜひ実践してみてください!