こんばんは!

5月に入り、過ごしやすい季節になりましたね!

先日、東京大学との対抗戦である商東戦が行われました!

今回はその大会の模様をお届けします!

ぜひご覧下さい☺︎

ーーーーーーーーーーーーーーー

2年漕手の白石愛理沙です。

今回は4/30(日)に行われた商東戦について説明していきたいと思います!

まず商東戦とは、昭和24年から今年で第75回目を迎える東京大学との伝統ある競漕大会です。

今年度はコロナウイルス感染症に関する制限が解除され、3年ぶりに従来の形で開催されました✨

OBOGの方々含め多くの方が会場に足を運んでくださり、観覧席では應援部さんの熱い応援のおかげで大いに盛り上がっていました!

特に皆が一体となって歌った東都の流れが会場に響き渡っていて胸が熱くなりました😭



〜レーススケジュール〜
・オープン女子シングル
・オープン男子シングル
・対抗女子ダブルスカル
・対抗男子シングルスカル
・対抗男子舵手付きフォア
・対抗男子エイト



〜結果〜
【オープン女子シングルスカル】  
1着 一橋大学
2着 東京大学

【オープン男子シングルスカル】
1着 一橋大学B
2着 一橋大学A
3着 東京大学A

【対校女子ダブルスカル】
1着 東京大学
2着 一橋大学

【対校男子シングルスカル】
1着 一橋大学
2着 東京大学

【対校男子舵手付きフォア】
1着 東京大学
2着 一橋大学

【対校男子エイト】
1着 一橋大学
2着 東京大学


対抗エイトはラスト250mで東京大学を追い上げ、昨年13年振りに逃した悲願の優勝を果たすことができました!

本当に激アツ展開の感動のレースでした🥹

しかし、悔しい結果に終わったクルーもあり、チーム全体の目標であった全艇優勝という目標には届きませんでした。

来年も対抗エイトの優勝、また今年逃した全艇優勝を目指して頑張ります。

そして、今年の全日本大学選手権に向けてより一層頑張っていきます。

応援よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーー

いかがでしたか?

どのレースも手に汗握る白熱したレースとなりました!

受験生の皆さん、来年機会があればぜひご覧下さい!☺︎