あっという間に4月も後半になりましたね!
ボート部では約2週間後に控えた大会に向けての練習に、新歓イベントに大忙しです!
そこで今回は新歓イベントの目玉である試乗会の様子をお届けします!
ぜひご覧ください☺︎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。今回は、試乗会の様子について書きたいと思います。
試乗会では、エイト(8人乗り)の船に乗ったり、エルゴ体験をしたり、艇庫案内をします。
主にこの3つを数人のグループに分かれて行います。
まずはエイトの乗艇について書きます。
エイトの乗艇では部員と一緒にゆっくり船を漕ぎます。
また、部員だけで力漕をしてエイトの速さや風を切る感じを新入生に生で感じてもらいます。
エイトはボートの種目で一番速いので、アトラクションに乗っているような感じで物凄く楽しいです。
次はエルゴについてです。
エルゴとは、ボートの漕ぐ動作を陸上で行う機械です。
新入生にはエルゴの正しい引き方を学んでもらい、実際に少し引いてもらいます。
最初は重く感じますが、慣れてきたらタイムが出てきて楽しいです。
また、今年は新入生が引く100mのランキングを作っており、上位5位までの人には賞金が与えられます。
ぜひ、賞金目指して頑張ってほしいです。
次に、艇庫案内です。
艇庫案内では文字通り艇庫を新入生に案内します。
更衣室やお風呂、食堂や部屋など実際に部員が普段使っている施設を周ってもらいます。
艇庫の様子はSNSやパンフレットでも見ることができますが、なかなか細かいところまでは見られないと思うので、新入生には思う存分艇庫の良さを見てもらいたいです。
これら3つのイベントが終わったら、一度全員で集まって解散です。
試乗会では、普段なかなか乗ることができないボートに実際に乗れるので、ボート部に興味ない新入生にもぜひぜひ参加してほしいです!
以上、試乗会の様子でした!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたか?
受験生の皆さんも、一橋に入学した際にはぜひ一度来てほしいです!!