こんばんは!
4月に入り、多くの高校では新学期が始まったのではないでしょうか?
今回はくぼじゅんに受験生に向けた4月の勉強法を聞いてみました!
-------------
経済学部2年の久保です。
今回は4月の勉強法について話していきたいと思います。
現役の皆さんは高三になってとうとう受験生だっていう気持ちが強くなっていると思います。浪人生の方もモチベーションは高い時期だと思います。
ボクの考えとしては4月はまだやっていない範囲を一度やることと今までの基礎の復習に注ぎ込むのが良いと思います。
夏以降になると新しく何かを勉強するのは精神的にも時間的にも厳しいところがあるので今のうちに社会の通史などが終わってなければ終わらせておきましょう。
また、英単語や数学の基本的な知識などその科目の基礎となる部分もこの時期にやっておくと後々がかなり楽になるので基礎固めもしておきましょう。
もう一年もないですが、第一志望合格に向けて頑張りましょう!
-------------
いかがでしたか?
受験生の1年は長いようであっという間だと思います。