こんばんは!

 

4月2日に一橋大学の入学式が行われました!

 

今年は天候にも恵まれ、暖かい陽気の中での入学式となりました☺︎

 

今回は入学式での体験談を教えてもらいました。

 

ぜひご覧ください!!

 

-------------

 

 

商学部新2年漕手の門間です。

今日は入学式の様子について紹介します!



一橋大学の入学式は兼松講堂で行われます。普段は滅多に入ることが出来ないので貴重な経験です!

 

たくさんの神獣が一橋大学にはいます。

 

荘厳な雰囲気は圧巻です。

 

2学部ごとに2回に分けて行われました。

 

学部によっては男女比率が目に見えて偏っていて面白いです。



式の前後はみんな思いも思いの場所で写真撮影をしています。

 

人気の場所は兼松講堂前、図書館前、西門前とかですかね。

 

みんな並んでる中でカメラの前で笑顔を作るのは緊張します。頑張ってください!



同じ高校から一橋大学に来た人がいたらぜひ声をかけてみんなで写真を取ってみてください。

 

きっと思い出になると思います!

 

僕の時は雨が降っていたのでみんな傘をさした写真です。

 

無駄に横幅が広くなっています。

 

とても寒かったのを思い出します。




一橋大学合格目指して頑張ってください!

 

-------------

 

いかがでしたか?

 

大学の入学式という一生に一度の晴れ舞台が素敵な思い出となることを願っています☺︎