こんばんは!

 

先日サークル紹介という一橋大学の様々な団体が新入生を勧誘するイベントがあり、いよいよ本格的に新歓が始まりました!

 

そこで今回は3月から4月にかけての新歓について、回り方などを門間くんに書いてもらいました!ぜひご覧ください^^

-------------

 

商学部新2年の門間領華です。

新歓のまわり方は人それぞれかと思いますが、今回は僕を例に紹介します。

まず、新歓イベントの情報はTwitterから得ていました。#春から一橋 の効果は絶大で一瞬で様々な団体からフォロー、DMが殺到します。その中から気になる団体に返信してイベントに参加していきましょう。高校同期や新しく出来た友達と回るとどこいっても楽しいと思います!

僕は初め体育会には入るつもりはなかったのでサークルの新歓に行きましたが、思っていた雰囲気とは違うことが多く、選択肢は自然と体育会の
部活に絞られていきました。三大体育会(ボート、アメフト、ラクロス)のイベントには全て参加しましたが1番肌にあってると感じたボート部への入部を決め現在に至ります。

新入生の方々には早めに所属したい団体が決まっても色々な部活やサークルのイベントに参加して新入生の時期にしか味わえない新歓の雰囲気を存分に味わって欲しいです!多くのところでごはんをご馳走してくれるよ😶

 

-------------

 

門間ありがとう!

 

新歓は新入生が先輩だけでなく同級生とも仲良くなれるとても貴重な機会だと思うので、ぜひいろいろな団体の新歓に行ってみてください!