こんにちは!
最近雨が少なくていい天気が続いていますね。
国立のイチョウ並木もちょうど見ごろを迎え気持ちの良い日々を過ごしています。
本日はバイトについての記事です!1年社会学部MGのたまきちゃんに書いてもらいました!!
------------------------------------------------------------------------------------------------
こんにちは!社会学部一年の稗田です。
今回はボート部のバイト事情を紹介していきたいと思います。部活をやっているとバイトする時間なんてないんじゃない?と思う方も多いと思いますが、みんな上手に時間を使ってバイトをしています。
漕手&常駐マネージャー
添削バイトをやっている人が多いです。艇庫にいても全休や練習の合間を使っていつでも好きな時に好きなだけできるのがポイントです!!なんと多い人だと月に10万以上稼げるそうです!もちろん漕手や常駐マネージャーでも対面バイトをやっている人もいますよ〜。
通いマネージャー
カフェ、パン屋さん、とんかつ屋さんなどの飲食バイトや塾講師など対面バイトをやっている人が多いです。飲食バイトは福利厚生の利用やまかないでお店のものをもらえるところがポイントです!塾講師はやはり時給の高さが魅力です!
私は大学生になってから色んなバイトをしてみたいとずっと思っていたのでカフェ、器械体操のコーチ、オンライン英語講師の3つのバイトを掛け持ちしています。忙しいですがマネージャーのシフトが入っていない日や全休を使ってバイトしてます。どのバイトも仕事内容が全然違ってやりがいがあり楽しいです!
全部やってみておすすめするのは家に近いバイト or 家でできるバイトです!移動時間に時間をとられるともったいない気がします。大学生になったら是非いろんなバイトに挑戦してみて下さい!
--------------------------------------------------------------------
たまきちゃんありがとう!!
3つもバイトを掛け持ちしているなんてすごいですよね!
次回はまたもやたまきちゃんによる帰国入試勢の11月の過ごし方です!!!
▲▲新人オフ期間に1年女子で行ったらしいサムギョプサル!!