皆様、新年あけましておめでとうございます!


一橋大学ボート部3年、社会学部の小久保です🎍🎌

年末年始、いかがお過ごしでしょうか?


過ごし方難しいですよね。世間はまったりムードだし、家族と本当はゆっくりしたいし、でも共通試験はすぐそこだし、、、


ちなみに、どちらにも振り切れない性格の私は当時、焦りで半泣きになりながらおばあちゃんちでおせちを食べてました。笑

ここまで頑張ってきたんですから、1日2日休んだだけでバチは当たらないと思います。自習室も閉まっていますし。


ただ、正月くらいええやろー!っとここぞとばかりにダラーンと生活されてる方は、ぜひ3日頃から切り替えられるように、徐々にスタンバイしていきましょうね!笑、3日は切り替えのために自習室にお篭りしたり、強めのコーヒーを入れたり、全力で切り替える心算でいましょう!


一方で、「正月なのに勉強してる」という状況に燃えることができる方は是非、勉強に打ち込んで追い込んでいきましょう!🔥


どちらにもなれず、お正月くらい休みたい、でも、、!という方は、せっかくの機会だし学業の神様、湯島天神にでも行くのもおすすめです。

三ヶ日の神社って激混みなイメージがありますが、早朝や夜は全然人いないですよ!

感染病が心配な方も、是非早起き、夕方まで待って、空いている時間に神様にお祈りして、お守りを手に入れて見てください!心が軽くなるはずです。

また本番に向け、神社で売ってる鉛筆、消しゴム(文字書いてないやつ!)等を購入するのもおすすめです。


ということで新年早々、私見を語りまくってしまいましたが、読んでくださりありがとうございました!☺️


2022年が皆様にとって特別な一年になれるよう、ボート部一丸となって皆様をサポートしてまいります🔥🔥

是非、ボート部のツールも大活用して、合格を勝ち取りましょう!


     


\ About Us  /

一橋大学ボート部は創立136年、部員総勢75名の、校内最大規模の団体です。運動経歴なし/浪人生などの様々なバックボーンを持つ一橋生が集まり、充実した環境のなかボート未経験から、「学生日本一」を目指します。