こんにちは!一橋大学ボート部です!

改めて、受験生の皆さん、ご家族の皆さん
二次試験お疲れ様でした!!🏅

このブログを読んでいた受験生の1人でも多くの方が、晴れた合格できることを、
そして、春に一橋生同士としてキャンパスで、又はオンラインでお会いできることを心から楽しみにしています。

昨日のブログでも少し書きましたが、
あとはもう天命を待つだけ!
不安になりすぎず、
少しずつ、次のステップに進みましょう。

このブログでも後期試験まで、

「私大の合格先のなかでも、どこに入学届を出すか」
「後期試験の対策法」

などをお届けしていきます。
来年度以降も「受験生応援ブログ」は更新していく予定ですので、2022年度以降受験される皆様、
今後とも是非、一緒に頑張っていきましょう!😊🌷


そして!!!今年の受験を終えた皆さん!!!!
ボート部では「受験生応援ブログ」とは別に………



新たに2021年度新入生に向けたブログを始めます。


こちらの「note」では、

「合格発表前までにするべきこと」
「入学後の団体選びについて」
「ボート部の魅力について!」

などなど、新歓期に向けて参考になる、
さまざまな情報を発信していきます😊

コロナ禍の今、対面新歓が禁止され、おそらく今年もオンライン新歓が主流になると予想されます、、、


オンライン新歓だと、新入生の皆さんは情報収集が難しく、団体選び、友達作りに乗り遅れてしまうことも。

昨年度の新入生はなかなか団体選びが難しく、
約半数が無所属のまま新二年生になっています。
(ボート部は新二年生の方も入部可能です!)

分からないことや不安なことがあれば、いつでも相談になるので、是非ブログ1番下にあるSNSにコメントをください!☺️

もちろんボート部に無理やり勧誘、なんてことは当然しません。
受験期通り、新歓期もみなさんを1番近くで応援できたらと思います。

そんな「note」、気になる初回は……
ブログ読者の皆様にもご好評をいただいた、
「2021年新歓PV」製作陣による魅力大解説です!!

これを見れば、PV視聴が楽しくなること間違いなし!
な記事となっております。
是非ご覧ください。

今日の記事はお知らせづくしとなってしまいましたが、
明日以降、こちらのブログと「note」にて、
一橋を目指す皆様の参考になるコンテンツの配信を続けていきますので、

どうぞお楽しみに🌸

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・新歓情報まとめ
https://lit.link/hubc2021
・新歓特設HP
https://www.hubc.jp/shinkan/index.html
・Twitter
https://twitter.com/2021hubc?s=21
・Instagram
https://www.instagram.com/hubcshinkan2021?igshid=12gsghfuvvfib
・公式LINE
https://lin.ee/Aydqhvf

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー