こんばんは!一橋大学ボート部です。
今日は一橋大学ボート部より、
・「当日の道案内、校舎・教室番号紹介」
・ブログを読んでくださったみなさんへラストメッセージ
です!
🐠道案内
国立駅からの道順は、大学どおりをひたすらまっすぐ歩くだけなのでとても簡単です!
せっかくなので、並んでいるお店もご紹介します🤗
(余裕があれば谷保駅からも行き方もチェックしておけると👍だと思います!)
🌟ローソン・ファミマ[軽食など買ったら良いかも!]
🌟スタバ[7:00オープン!早く着いたら待ってると良いかも!]
🌟モスバーガー〔8時オープン〕
🌟ファミマ(大学から一番近いコンビニ)
🌟高倉町珈琲[こちらも7:00オープン!居心地が良くて美味しいです!]
(国立周辺には美味しいお店がたくさんあるので、合格して!ぜひ一緒に開拓しましょう🤤)
🐠校舎・教室番号紹介
・東キャンパスは法学部・社会学部
・西キャンパスは商学部・経済学部
が使います!
当日は入り口入ってすぐの掲示板に、教室番号が張り出されています。
【教室番号】
2桁:商学部→西本館
3桁:経済学部→西講義棟
4桁:法学部・社会学部→東1号館or東2号館
✔️東キャンパス
手前右の建物が1号館、奥の建物が2号館です。
どちらも1階には休憩スペースがあります。
🌟トイレが少し分かりにくい場所にあるので事前にチェックしておくと便利!
✔️西キャンパス
手前左西本館、そこから少し歩いて奥に向かうと西講義棟があります。
こちらもトイレの場所をチェックしておくと便利です!
駅からの行き方は、こちらの動画でのシミュレーションがお勧め!
当日、「見てよかった~」となること間違いなしです!
【ボート部より前日メッセージ】
皆さんはこの一年、社会全体が大混乱に陥った中で、例年の受験生以上に辛い日々を過ごしてきたことと思います。
きっと当日、頑張ってきた分不安になってしまったり、周りに圧倒されてしまう事もあるかと思いますが、
この一年を耐え抜き、憧れをかなえようと突き進んできた皆さんは、きっと皆さんが思っている以上に、目に見えぬ大きな成長を遂げています。ボート部が保障します。
だから大丈夫!
というか、、、、
うすうす気づいていると思うのですが、
このブログに登場してきたボート部員数十名、みんなちょっと変わっていて、面白くて、物凄く優しい普通の学生です。
合格するのは神や天才だけじゃないですよ!(笑)
一橋生になって、学生同士としてお会いしましょう!!!
【新歓PV公開】
二次試験終了後の夜8時に、
2021年度新入生向けの新歓PVを公開します!
ぜひ受験後の息抜きに、お楽しみに!!
【他サービスご紹介】
・新歓特設サイトはこちら!
・公式ラインはQRコードから!