こんにちは!一橋ボート部です。

いよいよ共通テストまであと2日となりました。
不安や緊張もあると思いますが、万全の状態で試験を受けられるように体を大事にしましょう。

本日は、私の試験当日実況中継(現役編)をお届けします~!

-前日-
センター試験前日という実感が湧かないにも関わらずソワソワしていました。参考書やノートを見返しても頭に入らなかったので、忘れ物をしないように何度も確認して準備を万全に整え、早めに就寝しました。

-当日-
当日はあいにくの雨で早めに出発したので、集合時間の1時間ほど前には到着していました。

到着してまず最初に自分の席の位置とトイレの場所を把握しておきました。

会場が他の学区の高校で、50人ほど入る教室には同じ高校の人も多くいたので少し緊張が解けたのを覚えています。
会場は試験の直前まで暖房が効いていたものの、試験が始まると音の影響で暖房が消えたのでとても寒く、ひざかけを使用していても震えていました。
また、科目間の休憩時間が長いのが特徴の1つだと思います。私はお腹が空くと集中が続かないタイプなので、一日目の社会、二日目の理科基礎の後には友達と食堂で軽く食事を取っていました。

周りの人は、スマホで音楽を聴いて気分転換したり、周りの雑音を遮断したりする人が多かったように思います。


よく学校や予備校で言われることだと思いますが、一日目の試験の後の自己採点はしない方がいいです!!一日目を終えた後は二日目の教科のことを考えるようにしましょう。

皆さんが本番で実力を存分に発揮できることをボート部一同願っています。

また下記のQRコードを読み取っていただくとボート部員と実際に会話することができます。何か相談したいことがある方は是非お気軽にお声かけください!