お疲れ様です。
4Cの高田です。

滞納してしまい申し訳ございません。
本来書くテーマが決まっていれば書きやすいものですが、今回のテーマが私にとって厳しいものでした。
写真に残っている思い出をなんとか引っ張り出してきました。一部誇張表現があります。





1枚目は、マネ部屋の同期とご飯に行ったときの写真です。毎回こういう会を企画してくれるのは、もはや伝説となりつつある某対校会計幹事。この日も彼女だけがずっとウキウキで、楽しそうにご飯をかっさらっていました。考えてみれば、同じ代のマネ部屋じゃなかったら、このメンツで集まることなんてなかった気がします。





2枚目は、東商戦準備委員会にお邪魔したときの写真です。如水会館でご飯を食べながら、打ち合わせをしました。私は学連の理事長として参加しましたが、正直に言うと、ご飯を食べながら後輩たちが必死に頑張る姿を見て応援するだけでした。2つの大学のOBたちに囲まれながら、準備を進めるのは相当なプレッシャーだったと思います。お疲れ様でした。

 

次は横山です、遅くなってごめんね。
 


1日遅れてしまってすみません🙇‍♀️

4年S組の高石偲穂里です


ゆづきちゃん紹介ありがとう!

なんだか私はとても忙しい人だと思われてるみたいですが、べつにそんなことないです笑

ゆづきちゃんほんとに商東戦幹事お疲れ様!!


私はデンやオフに部員と遊びに行くのが好きなので部員との思い出はたくさんありますが、中でも最近よく一緒に出かける人をピックアップして紹介していきたいと思います!


①こすず

こすずとはドライブに行ったりご飯に行ったりとだいたい1、2ヶ月に1回は一緒に出かけてます!いつもありがとう😊

冬休み中は奥多摩へのドライブと、池袋のこすずおすすめのお店にご飯に行きました✨️

奥多摩ドライブでは鍾乳洞に行ったのですが、予想以上にアップダウンの激しいつくりだったので帰ってきた時には2人ともヘトヘトでした…寒かったですが景色がとても綺麗で良かったです!!





②たまちゃん

たまちゃんは私の人生最大の推しでよく遊んでもらっています!

去年の夏にはなんと一緒に台湾へ旅行に行きました!その時の写真が下のものです

相変わらずほんとに可愛い😍

台湾では夜市に行ったり、燈籠を飛ばしたり、千と千尋の神隠しの舞台になった街に行ったりと充実した3日間を過ごしました✨️






③ありさ

ありさとはプライベートでもよく遊んでいますが、それ以上にヒアリングの担当として固定で指名してもらっていたり、クルーマネージャーにずっと付かせてもらっていたりと普段の活動での関わりもダントツに深いです!

プライベートだと去年の夏に秩父のイタリアンカフェに行ったのが1番思い出深いです!往復6時間のドライブでしたが話が尽きることはありませんでした!さすがです👏






まだまだ書きたい部員との思い出はたっくさんあるのですが、長くなるのでこの辺にしときます


次は高田です。学連の長です。

最近はシーズンに入ったこともあって忙しそうにしてます。学連いつもありがとう、これからも頑張って!!

きずなさんありがとうございます。
最近前よりも話す機会が増えて嬉しいです!
最近は、きずなさんたちと残り一緒に活動できる期間のことを考えて泣きそうになります。
学べるだけ学ぶつもりなのでよろしくお願いします!大好きです。

部員との思い出ということで、4月にあった2つの思い出を話そうと思います。
1つ目は新歓合宿です。
きずなさんが、天野さんがtxtのスビンに似ているという話について言及していましたが、私はしっかり洗脳され済みなので、天野さんはスビンに似ていると思います笑
参考までにスビンの写真をあげようと思ったのですが、部員じゃ無い人の写真をあげるのはよくわからないのでやめておきます笑笑

新歓合宿中は小鈴さんとペアで行動していました!仲が深まって嬉しかったです。


2つ目は鎌仲さんと、新入生のもえぎちゃん、吉村くんとご飯に行ったことです!
ポークステーキをみんなで食べました!

ブログやホームページやSNSを読み漁り、全部員を覚えたらしい吉村くんが、部員クイズを出してくれました。1年生の作った部員クイズなら解けるだろうと思ったのですが、意外とこれが難しくて、解いてて楽しかったです!
吉村くんに掲載許可をもらったので、1問だけ載せちゃいます!



写真があったらよかったのですが、全然撮ってなくてないです泣もうちょっと写真撮るの習慣づけたいです。

2つとか言ったのに最後にもう1つ!
先日、商東戦の後に同期がサプライズでケーキをプレゼントしてくれました!
全く知らなくて、ほんとにサプライズだったので嬉しかったです。みんなが「ありがとう」「お疲れ様」って沢山言ってくれて、頑張ってよかったなと思いました。139期のみんなが大好きです。

次はしほりさんです。
1人で5人分仕事してるんじゃないかってくらいシゴデキで、頼りになる先輩です。いつも艇庫を明るく照らしてくれる、お母さんみたいな存在だと思ってます。

4S吉原です。

 

朱宮さんありがとうございます。

将来手を取り合うことを約束しました。裏切ったらごめん。

 

さて、部員との思い出ですが、新歓合宿の話をしようと思います。

今回はボート部4年で唯一参加させてもらいました。後輩しかいない中でお邪魔してしまい恐縮でしたが、仲良くしてもらえました。

 

宿ではボート部しかいない部屋で、天野の顔がスビンというKPOPアイドルに似てる話をしました。絶対に似ていないのですが、よく見ると似ているような気がしてくるので怖いです。本当に絶対に似ていないのですが、斜め上からのアングルの写真をよーく見てゲシュタルト崩壊したころに薄目で見ると似ているような気もしなくもないです。

参考までに天野の写真を載せておきます。

 

2日目の富士急は雨だったのでコーヒーカップだけ乗りました。こすずちゃんと爆笑しながらぐるんぐるんしてきました。楽しかったです。

その後はスタバに行きました。

窓際の席に座っていたら外から全力でアピールしてきた可愛い子たちを載せておきます。

 

次は悠月ちゃんです。

なんて紹介したらいいか聞いたら、きずなさんが考えてください、という厳しいお言葉をいただきました。日に日に逞しくなっていく姿は頼もしく、嬉しく、ちょっと寂しく老婆心に響いています。

商東戦幹事お疲れさま。ほんとうにありがとう。

3Cの朱宮千尋です!


茉央ちゃん紹介ありがとう!人生で初めて声を褒められました^^これからは自信を持ってもっと部員に話しかけようと思います。


部員との思い出紹介、ということでなにを紹介しようか悩みましたが、今シーズンでがっつり(?)お出かけした思い出を語らせてください!


①たまちゃんの粘りがちディズニー

10月にお誕生日ディズニーと称して、たまきとディズニーに行きました!2人とも9月生まれで、2日違いなので、2人まとめてお祝いしています。今年はオーダーメイドケーキに加えてディズニーにも行くことができてとっても嬉しかったです。大感謝!!今回の目玉はなんと言ってもディズニーに新しくオープンした新エリア、「ファンタジースプリングス」でした。しかし、この年になって朝イチからディズニーに行く体力がなくなっており、到着したのが10時過ぎという始末で余裕でファンタジースプロングスへの入場チケット戦争に負けてしまいました汗私はこういう時にすぐに諦めてしまうのですが、たまきがアトラクションに並んでる間もチケットを取るために頑張ってくれました。最後の最後にファンタジースプリングスに入ることもできましたし、初めてディズニーでカクテルを飲んだり、初めてゆっくりショーを見たり、初めて尽くしの充実したディズニーでした。楽しかった!!





②C組キラキラ女子会

Cの女子組で木更津にドライブ&お泊まりへ行きました。私の運転でしたし、免許持ちの人もいなかったのでドキドキしましたが、無事故で乗り切れました。アクアラインに乗るまでに3回道を間違えましたが^^初めてこすーちゃんとお酒を飲んだり、みんなでアウトレットでショッピングしたりと大学生らしい?ことができて大満足旅行でした!まだ今シーズンのC組女子会はできていないので、今年も開催したいです!





③ゆのと行き当たりばったり大阪旅行

ゆのと弾丸で大阪旅行に行きました。1日目はおしゃれな雑貨屋さんに寄ったり、えびしゃぶを食べたりと、定番の大阪旅行とは少し違う体験ができました。実は友達と2人で旅行するのは人生で初めて(複数人でしか行ったことなかった)ので、深い話もできたりして大充実でした。2日目はユニバに行きました、ハロウィーン当日に行ったので、ホラーナイトなるものを見に行きました。ゾンビが作り込まれていて本当にすごいんです。私はお化け屋敷の装飾よりも、突然視界に入ってくるものとか音が怖いタイプのビビリなのでお手本のようなビビり方をして、ゆのを置いてけぼりにして爆走して逃げていました。あとは、いろんなところでゾンビに怖がる女性グループとそれにかこつけて(?)ナンパする男性グループを見かけてそうやって交友関係を広げていくのか〜と興味深かったです。








次はきずなです。自分とは正反対の人なので、話していていろんな発見があって面白いです。今のところ、一緒にリゾートバイトをして、将来は同じタイミングで子育てをする予定です(?)心強いです。