ヨダレカケです。
ようやくインフルエンザから復帰しました。ブログにも復帰です!
講演会準備の続編です。当館のスタッフは若いメンバーが多く、いつもざっくばらんに展示方法などについて激論を交わして、方向性を決めています。

炉

炉の後ろの台の角度や、固定方法、下にひいたフェルトの色や置き方、背景とのバランスなどを考えて設置しました。安全面など現場に設置してはじめて気付く点も多く、展示物設置後が実は忙しいのです。新たな戦いのはじまりです。

鞴

展示物の清掃を行ったのち、鞴の前にちかてさんが説明パネルを作りました。鞴の中が見れるようにフタを空け、目を引くように角度をつけて展示しています。

パネル
小物

新たにたたらの工程に関するパネルを作成し、実物資料(銑鉄、木炭、鉄さい)も手にとって触れることができるように展示しています。

全体

展示の前に、送風体験用の鞴を設置しました。送風口にはよく扇風機についているような「ビラビラのひも」を取り付けました。最後に展示用スポットライトの向きを調整し、全体のバランスを見たところです。まだまだ、問題点もありますが、議論と試行錯誤を重ねて、よりよいものを作って行きたいと思います。アドバイスなどありましたら、どうぞよろしくお願いします。