手術室へ向かった夫。





そうしてる間に、

私に付き添ってくださってる会社の方が

次の方と交代をされました。




「朝ご飯は食べて行かれたんですか?」

「体調とか普段と違った事はなさそうでした?」


など、先ほどの方と同じように質問されました。




が!!

私、分からないんです。






ここは夫婦関係が影響した部分ではありますが、

ここも追々書くことになるかと思われます´д` ;




集中治療室へ私が呼ばれ、

夫の持病や病歴を聞かれます。




そして自宅の間取り、車椅子が使えるかどうか、

どういう状態なら自宅に帰っていいか、

メインで介護をするのは誰かなど


なぜ今そんな事を聞くの?


と、頭の回っていない私は

多分トンチンカンな答えをしてたでしょう。




そして私の妹が、

早退させた娘たちと、両親を連れて来てくれます。




次女はすでに目を真っ赤にして泣いていました。

長女は動揺しながらも冷静にしているのが分かります。




そしてしばらくすると、夫の両親と兄が到着。




結婚20年になろうとする私たちの両親は、

結婚式と娘たちが産まれた時の病院でしか

対面していません。




こんな状況で再会するなんて…。




身内が来てくれたので、

会社の方と連絡先を交換して戻っていただきました。




夫の会社のこと、

どんな扱いを受けていて、

どんな気持ちを抱えていたか、


まるで夫が亡くなったかのような会話が

飛び交う空間。




私の知らない話しばかりの中、

後で聞くと、私の父が気を利かしてくれ

娘たちを別空間に連れて行ってくれたそう。




その後、長女と私の身内は帰り、

夫の家族と次女と私は手術が終わるのを待ちました。




こんなに長い時間を

夫の家族と共に過ごすのは初めてでした。