こんばんは!

ドイツは8時半というのにすごく外が明るいですえーん


日本の5時くらいですかねガーンガーンガーン



体内時計が狂います(笑)





眠るときはもっぱらアイマスクですてへぺろ





今日は日中部屋の片付けをして家に居たので、見届けました。。





そうです!




福万・與猶ペアと高橋・松友ペアの決勝戦。





すでにオリンピック出場を決めている高橋・松友ペア、そして今日勝たなければオリンピック出場出来ない福万・與猶ペアの一戦。




私も複雑な思いで見守りましたショボーン





もちろん2ペア日本から出た方がいい。



けど、その為に高橋・松友ペアが実力を出さずに負けるなんてことは、スポーツにはあってはいけないことだと私は思うからです。




意見は2つに分かれましたね。





やはり、試合が終わったあとに日本の為に高橋・松友ペアは負けるべきだったとコメントしている方もいました。






でも、スポーツをしている以上負けるべき試合なんて私はないと思います。





あくまでも私の意見です。





お互い力を出し切って、しっかり試合をすることがスポーツでは大切です。





福万・與猶ペアもここ1・2年で本当に急成長して、今回も準々決勝と準決勝は本当に粘り強いプレーを見せてくれました。




本当にあと少し…あと少しでした。。




今この2人に会うことができたなら、私はとにかく言葉よりもギューッとハグしてあげたい気持ちです。



また東京に向けて頑張ってね、なんて2人に今は酷すぎて言えない。。




本当にお疲れ様。カッコよかった。







そして高橋・松友ペア。





さすがだなぁと思いました。






相手の弱点を見抜いて、2人の連動が抜群によかった。





この2人は20歳より前からナショナルで一緒でしたが、本当に謙虚で強いのに私達にも勝つくらい実力はその時からあったのに、常に謙虚で本当にえらいなぁと思っていました。




そして、練習で手を抜いてる所も見たことなくて。。。




その、昔の下積みがあるから今のぶれない強さを持ち合わせたタカマツペアなんだろうなと思います。




優勝おめでとうニコニコニコニコニコニコ






これで、リオオリンピックレースが終わりましたね。



選手の皆さんお疲れ様でした♡





本番のリオオリンピックの時は精一杯応援したいと思いますお願いお願いお願い






その前に国別対抗戦トマス杯・ユーバー杯が行われるので、そちらも皆さん応援よろしくお願いします!



私は解説で参加させていただきます。





がんばれー‼︎にっぽーーーーんおねがい