前場の株式市況 | 長谷川 忠康 オフィシャル・ブログ

長谷川 忠康 オフィシャル・ブログ

個人投資家が少額の堅実な株式投資を実践するときに実用的なシンプルな投資法を研究して提供しています。

株式    終値    前営業日比    変化率
S&P500種株価指数    5421.03    45.71    0.85%
ダウ工業株30種平均    38712.21    -35.21    -0.09%
ナスダック総合指数    17608.44    264.89    1.53%

Nikkei 225 FuturesNK1:IND  39,180.00JPY
+ 230.00 + 0.59%

 

寄付きから9時11分現在

NY株式はダウ小幅安、ナスダック高。225先物は反発。

現物指数は反発スタートです。銘柄は値上がり銘柄が優勢です。一部は値下がりです。

RSI銘柄はケイファーマ、Sansan、ディスコ、栗田工、JEH、が高い。

 

 

日経平均は124円程度高、買い一巡後は上値の重い展開=13日前場
株式新聞
 13日午前10時5分すぎの日経平均株価は、前日比124円程度高い3万9000円前後で推移する。現地12日の米国で、インフレの鈍化に加え、FOMC(米連邦公開市場委員会)の結果がおおむね想定内だったことを受け、同日の米国株式市場でナスダック総合指数が3日連続で終値ベースの史上最高値を更新。それにより日本株も、買いが先行。寄り付き直後には、同375円73銭高の3万9252円44銭を付けている。ただ、買い一巡後は、戻り待ちの売りに押され、上値は重いようだ。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、12日の大阪取引所清算値比220円高の3万9170円だった。
 業種別では、全33業種のうち5業種が上昇、28業種が下落している。ディスコ<6146.T>、ダイキン<6367.T>などの機械株や、OLC<4661.T>、リクルートH<6098.T>などのサービス株が上昇。エニカラー<5032.T>、ソフバンG<9984.T>などの情報通信株や、オリンパス<7733.T>、HOYA<7741.T>などの精密機器株、ソニーG<6758.T>、アドバンテス<6857.T>などの電気機器株も高い。一方、東電力HD<9501.T>、東ガス<9531.T>などの電気・ガス株や、第一生命HD<8750.T>、東京海上<8766.T>などの保険株が下落。三井物<8031.T>、三菱商<8058.T>などの卸売株や、三菱UFJ<8306.T>、三井住友<8316.T>などの銀行株も安い。
 個別では、エニカラー<5032.T>、CRE<3458.T>、巴工業<6309.T>、GMOPG<3769.T>、SHIFT<3697.T>などが上昇。半面、FPパートナ<7388.T>、JTEC<3446.T>、Bガレージ<3180.T>、オロ<3983.T>、東北電<9506.T>などが下落している。
 東京外国為替市場は午前10時5分時点で、1ドル=156円台の後半(12日は157円26-28銭)、1ユーロ=169円台の半ば(同168円97銭-169円01銭)で取引されている。
[ 株式新聞速報ニュース 

 

NQN◇東証前引け 日経平均は続落 買い先行も利益確定売り
 13日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、午前終値は前日比45円35銭(0.12%)安の3万8831円36銭だった。12日の米ハイテク株高を受けて半導体関連などに買いが先行したが、買い一巡後は利益確定や戻り待ちの売りに押され、下げに転じた。
 12日の米市場ではハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が過去最高値を更新した。主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)も大幅に上昇した。同日発表の5月の米消費者物価指数(CPI)の上昇率が市場予想を下回り、米長期金利が低下した。米連邦準備理事会(FRB)は米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利の据え置きを決定。先行きの見通しは年内の利下げ回数が減ったが、2025年の回数が増えた。東京市場ではアドテストやソフトバンクグループ(SBG)などの上昇が日経平均を押し上げ、上げ幅は一時300円を超えた。
   もっとも、買いが一巡すると日経平均は伸び悩み、下げに転じた。日銀の金融政策決定会合の結果発表を14日に控え、会合の結果次第で株価が大きく動く可能性が警戒され、市場ではいったん持ち高調整の売りが出たとの見方もあった。円相場が前日夕に比べて円高・ドル安に振れており、トヨタなど輸出関連株の下落も目立った。
 東証株価指数(TOPIX)は朝高後に下げに転じ、続落した。前引けは17.71ポイント(0.64%)安の2738.73だった。JPXプライム150指数は続落。
 前引け時点の東証プライムの売買代金は概算で2兆357億円、売買高は8億1252万株だった。東証プライムの値下がり銘柄数は1283、値上がりが327。横ばいは36だった。
 住友化やT&D、デンカが下げた。一方、三菱重や太陽誘電、サイバーが上げた。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕