通院の日のことの続きです。
S先生の次は
公認心理師さんの
カウンセリングです
せまーい部屋で話をするのですが、
ここに入ると、なぜか
ホットフラッシュがすごくて
さりげなく
冷房を強めにしてくださるのですが
滝汗女子女
恥ずかしいです
先に記事にしていましたが、
この時に
ケーキ事件のその後の話をしました。
ケーキ事件のことは、
入院中に既に話していました
ケーキ事件
とは…
↓↓↓
他にもいろいろ話を聞いていただきました。
前回よりも話しやすくて
入院中みたく楽しい時間でした
私「今日はすごく話しやすかったです。
この前は、なんか距離感を感じて、
私のこと忘れてるのかなーと思いました。」
と、言ってみると、
先生「エッ!!覚えてますよ
毎日病棟で話したじゃない 
前回はなんでだろ
忙しかったのかなー
」
と、あたふたしていました
ここの病院の精神科の先生方は
人間味があって面白いです。
でも、真面目な話をするときは
やっぱりがん専門病院ということもあり
病気を熟知していて、
患者さんとの接し方が
素晴らしいと思います
次は3か月後です。
正直なところ、
カウンセリングはもっと頻繁に
行いたい気持ちはあります。
でもカウンセリングのためだけに通うのは
ちょっと大変です。
往復4時間
かと言って、地元の病院の精神科で
病気の不安を話すことも嫌で…
間があいてしまうけれど、
信頼している公認心理師さんと
S先生に
これからも看ていただけるように
お願いしました

