今年の1月のことです。
ずっと眠らせていた話を書きます。
子宮頸がんと
子宮体がんの検診のときに
出血が止まらず、
全ての検査が出来ませんでした
終わったあとに診察室に呼ばれ、
すべての検査ができなかったこと。
子宮の入り口が見えないこと。
そこに腫瘍があること。
たぶん子宮頸がんであること。
を告げられました。
だんだん血の気が引いて、
目眩がして、
ベッドに運ばれました。
まだステージもわからない時で、
不安でいっぱいでした。
その日は旦那が休みだったので、
とりあえず家に帰って
旦那と話さないと!と思って
頑張って自力で帰りました
検診での出来事を話すと、
「大丈夫だよ」
と言い、しばらくして出かけました
帰ってきた旦那が
「おい、買ってきたぞ〜
」
と差し出してきたのは
なんと
デコレーションケーキ
は?!
嫁ががんになったら
お祝いですか

百歩譲って、私がケーキ大好きなら
元気づけるためかな、
と思えるのですが
私、ケーキ食べないし
子供もあまり食べません…
『なんでケーキ?』
と聞いたところ、
旦那「誕生日会やってないから。」
とのこと。
たしかに1月は
私と旦那の誕生日月。
でも今それやる?
ケーキには
アルファベットの大きいチョコで
H A P P Y
と、ひと文字ずつトッピングされていて、
ど真ん中には
おめでとう
paoさん
とありますが、
どーゆー神経してんだ
発達障害だわ。。。
でも
当たり前に
ありがとう!!
と言われるのを待っている旦那。
呆れましたが、
誕生日会がぶち壊しになるのもアレなので
つくり笑顔200%で耐えました。
私はこんな結婚生活のせいで
カサンドラ症候群です…
子供は私ががんと言われたことを
知らないので、
いつも通りにしないとね
がんと診断されたあとに
子供にも伝えました。
こんなにツラくて苦しい日に
たくさん
おめでとう!と言われ
心が乱れました