今年初投稿です

 

本年もよろしく

お願いいたします

 

門松 門松 門松

 

病気になってからは

気持ちのゆとりが無くなり

絵が描けなくなってました

 

が!

現代医学は素晴らしい

 

薬のおかげで症状が安定

気力も戻りつつあるし

創作意欲も沸いてきました

 

食の好みは変化しました

特にラーメン率がかなり減りました

 

照れ 照れ 照れ

 

年明け早々に描いた

夏の八ヶ岳の水彩画です

横岳(奥の院)の山頂

 

八ヶ岳には北にも横岳があって

そちらは北横岳と言われてます

 

こちらは南の横岳で標高2830m

八ヶ岳で赤岳に次ぐ2番目の高さ

 

遠景から描きました

空、雲、山肌の順で

 

近景はリアルに描き込み

遠景とのコントラストを強調し

壮大な奥行き感を表現

 

完成~!

 

目線よりも下に広がる

稜線にかかる雲の透け具合

 

高山の爽やかに流れる空気

 

涼しい山の強い日差し

 

これらを意識しました

 

カラーパレット カラーパレット カラーパレット

 

絵の具は

ホルベイン固形水彩絵具
アーチストパンカラー 

 

 

 

紙は

にじみが少ない

KMKケント

A4を使いました

 

 

 

透明水彩より

不透明水彩

向いている紙

製図やイラスト向きです

 

にじまずに

細部を描けるので

あえて透明水彩

ワタクシは好んで

使用しております

というかにじませて

味のある水彩画を描ける域に

達してないのですけど

 

こちらは

マルマンスケッチブック

に描いた下描き

こちらも万能で素晴らしい紙

にじみ具合が味があって好き

 

 

 

一度描いてみて

手の感覚を戻して

清書してみました

 

ウインク ウインク ウインク

 

生きていた証を残そうと

考えるようになったなあ~

 

いつか個展開けたらいいなあ

しみじみ・・・