妻と娘は瀬戸内海へ
夏の親子旅行に行きました
ワタクシは仕事で行けませんが
羽田空港へ車で送ってきました
そういえば飛行機には
10年以上乗ってないなあ
空港ってなんだかワクワクしちゃう
見送った後の
羽田空港からの帰り道
京急羽田線大鳥居駅のそばの
コインパーキングに停めて
こちらに立ち寄りました
GOOD MORNING
ラーメンショップ
こちらラーメンショップの元祖
裏手は椿食堂の本部があるそう
↓ wikiの情報 ↓
うまいうまいの看板の
ラーメンショップ
略してラーショの
1号店?本店?
調べても明記されてない・・・
この看板の電話番号は
椿食堂本部の番号
ということで
椿系はどの店舗もこの番号が
看板に書いてあるのです
椿系じゃないところは
この番号が書いてありません
さつまっ子系とか
大和系とか
ねぎっこ系とか
マルキ系とか
それぞれの系列も美味しいです
ラーメン並盛が600円と良心的
でもせっかくですので
中ネギチャーシュー1100円
初入店なので好みは全部普通で
ネギチャーシュー発祥のお店
これを食べなきゃね
お、メンマものっている
うれしい~
もう食べる前から香りがいい
間違いなく
ラーメンショップの味ですが
知っている味よりも
全体的に一回り美味しい
チャーシューは沈んでますが
しっかりしたのが5枚あります
スープも
チャーシューも
メンマも
ネギのクマノテの味も
全て濃いめになっている
クマノテはラーショオリジナルの
門外不出のネギ用調味料らしいです
しょっぱすぎないのが好みなので
次は味薄めにしようかな
まだ午前中だけど
ニンニク少々
ラージャン少々
コショウたっぷり
脂の鮮度がいいのかな?
重くなくコッテリしてないけど
脂の旨味がバッチリ
豚骨の臭みを出さないように
上手に煮出したスープ
これが本物の完成度か~!
とにかく味も香りもいい
営業は月火木金の6:00~13:00
カウンターのみの8席
注文は聞かれるまで待つか
アイコンタクトされるまで待つ
なるほどラーショ好きとしては
訪れておくべき聖地だと思いました
あ、食べ終えた後は
お約束の大汗でした
また行きたいなあ