前回のブログに

ちょろっと書いた

ダブルラーメン

 

北海道アンテナショップ

見つけて買いました

この丸を基調とした

当たりマトみたいな

パッケージ

 

北海道民にはお馴染みなので

目新しくもなんともないかも

 

でも関東にはないのですよ

そのまま2食入り

 

作り方も基本的に

2食同時

に作ること前提

2食分あるうれしさ

でも1食ずつ作りました

まずはそのまんま

具材は一切入れず

プレーンな味を楽しもう

うん美味しい、

というか普通の醤油味

 

何かが特別違う

とか

そうそうこれこれ

とか

そういう個性は無い

 

でも

それがいい

それでいい

いわゆる飽きのこない安心の味

 

2食目は

ワタクシが子供の頃に

父がよく作ってくれた

トッピングで

母親が出かけてる時の休日の定番でした

 

ダブルラーメン

かつお節

とろろ昆布

ネギ

具はこれだけ

おお~

これぞ子供の時に

食べてた味!

これに勝るトッピングはないかも

※個人的な感想です

というか・・・

ダブルラーメンでなくても

油揚げ麺のしょうゆ味なら

この味になると思いますけどね

 

次に父に会うときに

お土産で買っていこうっと

 

グッ グッ グッ

 

もうひとつ

アンテナショップでゲットした

バタじゃが

南富良野のじゃがいも

景信山に持っていきました

丸ごと1個が真空パック

それが5個入ってる

確か700円だった

うれしいのは

マーガリンではなく

ちゃんとバター!

 

ナイフとフォーク ナイフとフォーク ナイフとフォーク

 

常温でも食べれるけど

温めた方が断然美味しい

持って行った

追いバター

マーガリンじゃないですよ

 

フライパンで温めて

バターが溶けたら

1/4カットした

バタじゃがを温めて

景信茶屋青木さんでゲットした

角ハイボール!

最高~!

バタじゃがとよく合う

 

というわけで北海道の味を

楽しみました

 

ニコニコ ニコニコ ニコニコ

 

やめられない麺類

 

お店のラーメンも好きだけど
昔ながらの袋麺も
好きでやめられません

あ、減塩を指摘されてたんだっけ

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する