今年の前半。
いろんなグルメ情報番組で取りあげられ話題となった玉子サンド。
Jokerさんのレポを見て気になってました。
この翌日のブログは詳細の食レポとのことだったのですが、なぜか削除されてしまったというトラブルだったそう。
食レポ読みたかったですぞ~!
で、行ってみました。
ヤマモトヤ
玉子サンドの無人販売所
幸せの黄色いハンカチ?
いや三角だし。赤いし。
厚木市上荻野1270-2という車でなければ行けないロケーション。
そんな立地ですから駐車場も広大です。
玉子サンド研究所
ワタクシのイメージする研究所。
そして試験管の謎の液体はマストです。
日夜研究に励んでいることと思われます。
って何の研究?
店長、玉々君
玉子サンドの玉々でしょう。
オスのシンボルでは(以下略
このように冷蔵庫があります。
全品300円
今回は5品。
1500円を料金箱へ投入。
完全に無人です。
お釣りが無いように丁度の金額を用意していきましょう。
参考までに外部サイトでの紹介リンク。
Food Newsさんの記事
町田出身のお笑い芸人、
はいじぃさんのYouTube
以前は行列待ちで品出しとともに売り切れてたようです。
最近は落ち着いて、平日なら待たずに購入できるという情報でした。
12月10日(金)の午前中に行ったら余裕で買えました!
ゲットした5品。
ダブルとんかつサンド
450円(税込486円)表記なのは小売店に卸した時の販売価格。
これが直売所だと税込300円とお得。
ちなみにMEGAドン・キホーテ厚木店や都内のドン・キホーテに卸している模様。
とんかつの肉、柔らか~い!
ロースとんかつと書いてあるけど上質のヒレかつみたい。
ソースの味付け加減も最高~!
ぶどうサンドBOX
あれ?
光の具合でブドウが黒っぽく写った。
フルーツBOX
こちらは、キウイフルーツ、みかん、パイナップル。
ぶどうサンドBOX、フルーツBOXは妻娘用。
たっぷりのクリームもフルーツの酸味と相まってとっても美味しいと大好評。
ワタクシは甘いものやフルーツ苦手・・・
たまごさんど
この主役のインプレッションは次回!