今日は世界パスタデーと。
そんな日があったなんて
今まで生きてきて知りませんでした。
ただワタクシ、
パスタは好きでよく食べておりますので
年中いつでもパスタデーでございます。
中でも、
騒々しくなくてゴチャゴチャしてない
素朴なパスタ料理が好きです。
こがねちゃん弁当釧路双葉店さんの
「めんつゆスパゲティ」
実に1分で手早く調理している
動画もあります。
その手際の良さも素晴らしい~。
これ絶対美味しいに違いない!
というわけで作ってみました。
ちょっとアレンジ。
ネギ一本分使いました。
白いとこは白髪ネギにして、
青いとこは小口切り。
サラダ油少々
小口切りのネギ
玉子一個
スパゲティ300g(茹で上がり)
めんつゆ大さじ2~3くらい
この順番でどんどん投入し手早く炒めます。
フライパンあちあちにして1分で仕上げる気持ちで。
皿に盛って刻み海苔。
本当は味付け海苔をちぎって散らすのですが、
手持ちがなかったのです・・・。
中央に白髪ネギをフワッとのせて完成!
ここはワタクシのアレンジです。
あ、辛味成分は使わずに作ってますので
辛党の方は一味唐辛子が合うと思います。
糸唐辛子だったら映えたのですが持ってないので粉末です。
美味しい!
スパゲティをめんつゆで炒めたり
ネギを使ったりは以前からやっております。
ただ玉子に関しては
目玉焼きやオムレツにして最後にのせるとか、カルボナーラのように半生でトロ~リと
仕上げるとかを主にやってます。
中華の焼きそばのように
一緒に玉子を炒めちゃうのは
あまりやってなかったので、
興味が湧いて作ってみました。
ことのほかその玉子がいい感じに
全体をまとめてくれております。
そこにリッチさすら感じます。
貧乏レシピとありますが
味は全然貧乏ではありません。
ネギの香りとめんつゆは
慣れ親しんだ日本の味。
油で炒めたといっても
焼うどんでもないのです。
もちろん焼きそばでもありません。
間違いなくパスタ料理なんです。
日本とイタリアの融合です。
毎日食べても飽きない味とは
こういう味かもしれません。
材料が少なくて済むし、
めんつゆだけで味が決まり失敗が無いので
山で作ってもいいですね。
そして
こがねちゃん弁当釧路双葉店さんも
書いてますが、
酒飲みのアテにする時は
濃い目に限ります。
確かに!
好きなパスタの種類は?
▼本日限定!ブログスタンプ