先週、またまた景信山へ。

前回ブログの黒柴R君は妻実家へ帰りましたので連れてきてません。

下界の最高気温は31℃予報

茶屋の温度計は24℃
山頂は涼しいとはいえ、

まだまだ夏気分ですなあ。

 

夏の締めに

冷し中華と思ったのですが

立ち寄ったコンビニでは

もう売ってませんでした。

そこで景信茶屋青木さんの山菜天ぷら

ざる蕎麦が似合うんじゃないかと

買っていきました。

セブンイレブン二八ざるそば

夏を名残惜しんで冷たい蕎麦。

 

今やコンビニざる蕎麦の定番のほぐし水

これただの水なんですが

食べる直前に蕎麦に含ませるおかげで

のびてない本格的な蕎麦が味わえます。

考えた人、すご~い。

 

山の上で二八そば

そして揚げたて山菜天ぷら

 

さっくりお菓子のように揚がっている天ぷら。

やっぱりワタクシこれ好きです。

思った通り、冷たい蕎麦によく合います。

こりゃあ日本酒ですなあ。

ざる蕎麦って温かい蕎麦と違って

酒が欲しくなりますねえ。

 

そのあとは尾根を歩き高尾山へ。

ここも更にアチ~

 

山頂にある高尾ビジターセンターの前に

気になるカプセルトイのガチャガチャが。

 

妻は300円のガチャでキヌガサタケ

 

ワタクシは400円のガチャ。

ベニテングタケアマガエル

 

これよくできてるなあ。

なかなかリアルですぞ。

ちょっと他のも欲しくなりました。

 

山のキノコですからねえ。

山のザックにとってもよく似合うのです。

 

今度これつけて登ろうっと。