フラインググース

シラチャー・チリソース

Jokerさんのブログ見てカルディでゲットした万能調味料!

 

Jokerさんのブログ。

 

もっと辛いのもあるけど初めてなので、緑のキャップのノーマルバージョンを買いました。

ちょっと舐めたら、マイルドなタバスコのよう。

Jokerさんのブログにも書いてあるように、スウィートチリソースではないので甘味が表に出てないのがよいのです。

プラスチックボトルをギューと絞り出すのですが、

ノズルが細すぎる!

なかなか出てこない・・・。

握力を要しますなあ。

まあ、普通の人の使用量を考えると少しずつ出るのがいいのかな。

味は思ったとおりナポリタンにもドンピシャ、タバスコの代わりになります。

 

もっと純粋に味を知りたい。

豆腐にかけてみよう。

もう面倒だから、キャップ外してドバっといっちゃいました。

冷奴、これひとつで味が決まる。

素晴らしい。

餃子にも。

醤油、酢、ラー油の代わりに、これだけで。

これはいい!

油分が全くないからサッパリ食べられる。

この辛味と酸味とニンニクの味、キムチの素っぽいかな?

でも乳酸菌系の酸味じゃなく酢の酸味なので、ちょっとキムチの素とも違う。

酸味も穏やか辛味も穏やかですが、バランスがいいです。

なんかパッケージはエスニックな雰囲気ですがナンプラーなどは入ってませんので味はエスニックではありません。

 

オイリーじゃないから、辛し酢味噌の代わりにもいいかも。

おつまみのミミガーにつけても相性バッチリ。

ある意味、キムチの素より間口が広いかも。

あっという間に消費しちゃいそうです。

 

 

 

そうそう、暑い季節の必需品と言えば!

サドンデスソース

カルディ行くとつい買っちゃう。

右が新しいもの。

微妙にモデルチェンジしてるぞ~。

瓶の高さや、ラベルのブルーの濃さ、ロゴが変わってる。

原産国もコスタリカからアメリカになってました。

トランプ政権?関税?

ちなみにデスソースは封切りたてが一番辛いから辛味が変わっているかは全くわかりません。

ただ、以前には感じなかったトロピカルなフレーバーがあります。

これってブートジョロキアのいい香り?

でも間違いなくサドンですです~。

泣けます・・・メラメラ

 

 

やっと暑い夏がやってきますね生ビール