パンチョの公式サイトを改めて見てみるとファミリーマートとコラボの商品の情報がありました。

近所のファミマが閉店して行く機会が減りノーチェックでした。

 

3種チーズの大盛ナポリタン 498円

明らかに他のパスタ弁当より大きいサイズ。

 

3種のチーズでゴージャス感アップ。

風味倍増でケチャップ味も引き立ちます。

粉チーズをかけなくてすみます。

薄く切られたウインナーもお店と同じです。

炒めてから冷蔵し時間も経っているので太麺にしっかり味が入って軟らかくなってます。

これはこれで有りですね、お弁当の付け合せのナポリタンみたい。

こういうのが好きな人は多いんじゃないでしょうか?

 

ナポリタンはトマトソースの差はあるかもしれませんが大抵どこで食べても似た味で個性が出しにくいです。
パンチョではバリッと焼きたて炒めたてを提供するのが個性なのでしょう。

しかしレンチン温めの弁当となると普通のナポリタンです。


パンチョっぽさはどこなんでしょう?
ケチャップベースのこだわりトマトソースなのか?

この豪快な量なのか?

 

ちなみに重さを量ってみました。

容器込みでぴったり500g、食べ終えて容器だけ量ると17g

ということで中身は483g。

コンビニスパゲティとしてはうれしい量です。

 

お店のより味が濃く油分も多目でちょっと違います。

コンビニとのコラボ用に監修したからかもしれません。

でも味が染み染みで美味しかったのでこれはこれで私は好きです。