ローソンの悪魔シリーズ。
はじまりはこの悪魔のおにぎりからでしたね。
人気商品になりツナマヨからおにぎりの首位を奪い取ったそうです。
ん?「やみつきパワーアップ」になっている。
公式サイトによると、「ごま油とねぎを加え、更に風味をよくしました。」とのこと。
「天かす・青のり・天つゆ入り混ぜご飯」
以前にも登山のときに食べましたが全体的に薄味。
でもつい買ってしまうのは悪魔マジックなんでしょうか?
前回の悪魔のパン同様にこの薄味はアレンジして使うと可能性が広がります。
炒飯や雑炊を考えましたがせっかくのおにぎりなんですからその路線で進めましょう。
そこでマヨネーズ。
片面に沢山のせましょう。
オーブントースターで4~5分ほどこんがり焼きます。
これだけでも十分美味しいと思います。
味のパンチに刻み紅ショウガと青さのり、一味をトッピング。
思った通り!
美味し~い!
マヨネーズの酸味が合う!
マヨラーならもっとのせても余裕でしょうね。
おにぎりにごま油があるのでオーブントースターで焼きました。
これがずばり的中。
レンジ温めと違ってご飯がパリっとなり香ばしくなっていい感じ。
悪魔に更にマヨネーズという悪魔をのせてカロリーアップ。
紅ショウガと一味で辛味アップ。
この相乗効果こそ悪魔のささやき!
悪魔のマヨ焼きおにぎり。
かなり食べ進むこと間違いなし。
ツナマヨのせて焼いてもいいかも。