前回、具材と麺を炒めてペヤングボトルソースをかけたらオイリーになりすぎた件。
それはそれで美味しかったので有りです!
今回は焼かない焼きそば、つまり炒めない。
ペヤングのカップ焼きそばも焼いてないし炒めてない、なのに焼きそばです。
電子レンジ調理のほうがよりペヤング風になるかも、と考えました。
耐熱容器に市販の焼きそば用蒸し麺。
具はキャベツ、魚肉ソーセージ。
ちょっと前にCMで見たギョニソの焼きそばが美味しそうだったので。
全部容器に入れてラップして、電子レンジ500Wで3分。
キャベツをもうちょっとシナっとしたのが好きなんで、追加で2分ほど。
メインテーマのペヤングボトルソース投入!
よく混ぜて完成!
このまんまの器で食べても良かったけど無粋なので、皿に盛り付けました。
青のりと紅ショウガもトッピング。
うん!思ったとおり。
ソースの油分が全体に行きわたり、丁度いい感じ。
炒めたのよりペヤングっぽくて美味しい!
この作り方のほうが断然美味しいし超簡単でヘルシー。
そうそう、前回無かった紅ショウガの存在も偉大です。
このソース、危険です。
美味しすぎます。
目玉焼きに。
スクランブルエッグに。
玉子との相性も最高なのです。
消費スピードが早すぎます。
パスタにもいけるかも。