こんなのを見つけました。

ペヤングボトルソース200ml

ドンキホーテで¥298+税。

ちょっとそのまま味見。

結構オイリーですねえ。

よく振らなければいけなかったかな。

そしてスパイシー。

標準バージョンですが香辛料が効いてます。

そういえばカップのペヤングも他社のカップやきそばよりもスパイス効いてますね。

蒸し麺でペヤング再現してみます。

ペヤングのかやくはキャベツと謎肉なので余計なものは入れずに、キャベツと豚肉で。

蒸し麺2玉投入!

ソース投入!
そして味見!

あれ?味が薄い、量を控えめにしすぎたか。
追加で投入。
結構思い切って入れないと、ペヤング味にならない。

青のりかけて出来上がり!

なるほど間違いなくペヤング、いいですね~。

蒸し麺で作るとグレードアップした贅沢なペヤング。

 

カップのペヤングやきそばは、かやくの紅ショウガ味が結構強いです。

紅ショウガを切らしていたので今回は無しですが、あればもっとペヤングっぽくなったかも。

 

ソースがオイリーなのは、湯切りした麺に混ぜて丁度良く油が周るようにでしょう。

油で具材と麺を炒めたあとに使うと相乗効果でオイリーになり過ぎました。

(でもちょっとクセになりそうな中毒感・・・)

具と麺は炒めず茹でて湯切りしてソースと和えたら、丁度良いかもしれません。

 

なかなか美味しいソースです。

パスタやコロッケ、目玉焼きとかにも合いそうです。

いろんな使い方を試してみたくなります。