8月27日、また妻の実家の黒柴R君と旅行へ。
今回は海水浴。
4:30に家を出発。
伊東の道の駅で一休み。
R君、我が家の旅行に慣れてきました。
曇っていて涼しい、海水浴は無理かな・・・。
まあ夏を楽しもう。
下田市須崎に向います。
九十浜海水浴場 ←伊豆下田観光協会公式サイトが開きます。
九十浜と書いて「くじゅっぱま」と読みます。
私が20歳のころから来ている海水浴場。
ずっと変わらない景色です。
左側には須崎御用邸があります。
駐車場から歩いて坂を下ります。
7月15日から8月20日まで駐車料金がかかりますがそれ以外は無料です。
1軒だけの海の家はもう営業してません。
晴れてきました。
R君、初の海!
ペロッとなめて・・・
波をかぶって退散です。
「水は嫌だ~」とサンシェードの中へ。
もともと雨も嫌いですから無理に入れるのもかわいそう。
じゃあ人間だけ海で遊びましょう。
水温が高く気持ち良いです。
風が強く波があるのもまた楽しい。
ここは毎年9月になってもクラゲが出ないのでまだまだ泳げます。
娘が上がってくるとR君、遊ぼうモード。
柴の女の子。1歳半と言ってました。
ライフジャケットつけたけど水に入れず、とのこと。
また別の柴、オスで確か8歳?と言っていたような。
その他に3匹の黒柴を連れている人もいました。
いた犬は全部柴!
しかもみんな泳がない、水に入らない。
砂浜には慣れてきた様子。
天気に恵まれ海を堪能できました。
風も強かったので暑すぎず快適でしたが実は紫外線がすごかったようで。
日焼けが痛い・・・。