日曜日に近場の散策へ。
成瀬尾根はよく歩いているのですが近場すぎてあまり記事にしてません。
2年前の自分の記事をリブログします。
成瀬尾根からそう遠くないところにいい感じのカフェができたとの情報!
散策を兼ねて行ってきましたよ。
まずは東雲寺からスタートです。
東雲寺の墓地の横の斜面を登ると「成瀬尾根」に出ます。
丹沢方面、大山もばっちり見えます。
風もおだやか、日差しもぽかぽか。
ボーイスカウトのキャンプ場。
ここで勝手にキャンプしたら怒られるかなあ・・・。
お墓が近いから夏のきもだめしにも良さそう・・・

尾根道には携帯電話の基地局のアンテナや鉄塔があります。
野菜畑も。
ヤギの美梅(メエイ)ちゃん、久しぶり。
前よりも太った?
ここからお目当てのカフェを目指します。
ノボリと看板発見。
カフェ「なつうめ」さん。
食べログ ←リンクが開きます。
陽だまりカフェ なつうめ ←ホームページが開きます。
民家のウッドデッキ、オープンテラスです。
入り口のボードも気になったのですがイラストのレベルすごすぎます。
スタバのGAHAKU級です。
美味しそうに描かれてますね~。
緑に囲まれたいいところ。
ちょっと奥まっているので知る人ぞ知るって感じでしょうか。
食事のメニューはカレー系。
スイーツも充実してます。
手前、「しげるちゃんカレー」並盛り¥500
オーナーの旦那さんだったかな、オーナーのお姉さんの旦那さんだったかな?
そのしげるさんが自分の畑で育てた野菜が入ったポークカレー。
奥、「ビーガンカレー」並盛り¥500
こちらは肉を一切使わない野菜のカレー。
両方とも甘口、野菜がとろけて甘みをしみじみと感じられるカレーです。
サフランライスも上手に炊けてます。
市販のルーの味ではないです。
なんて言ったらいいでしょう・・・
カレー粉からきちんと作った味というのでしょうか。
オイリーな感じはまったくなく食べ飽きないやさしい味。
小さい子供も安心して食べられる味です。
スイマセン、うまく表現できない・・・。
とにかくとても美味しく私は好きな味です。
娘は「カレードリア」並盛り¥500
こちらも甘口カレーにチーズたっぷり。
娘にはちょっと量が多いかな?と思ってたのですがペロッと平らげてました。
嫌いなものは食べるのが遅くなるのですが好きなものは早いのでわかりやすいです。
コーヒーも香り高く美味しいです。
さつまいものプリン。
コーヒーとセットで¥500
しかもコーヒーおかわりOK、素晴らしい!
「レアーチーズケーキ杏ソースかけ」単品¥300
スイーツ好きの妻と娘も大満足。
うれしい価格設定。
お昼過ぎてからだんだん混んできました。
お持ち帰りのカレーもやっているようです。
予約の方が両手いっぱいのカレー弁当を持って帰ってました。
「いつもこんなに混むことはないのですがあわただしくって申し訳ありません」と。
いえいえ、こんなに素敵なお店です、クチコミで大繁盛しますよ。
散歩ついでに立ち寄れるいいお店でした。
再訪決定です。
そうそう、よく見たらメニューにビールもありますねえ・・・

天気がいい日に立ち寄りたくなるお店です。
テラス席メインなので悪天候の日の営業は不明です。
テラス席メインなので悪天候の日の営業は不明です。
東急こどもの国線の恩田駅から徒歩8分、
長津田駅からだと徒歩25~30分くらいでしょうか。
もうすぐ春ですね。
このような心地よい季節がやってきます。
しかし我が家でただひとり花粉症の娘には辛い季節です。