あけましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいします。
昨年はブログを通じていろんな方と知り合えたことが何よりのいい一年でした。
またまた今年もいろんなことをブログに書いて続けていきたいと思います。
年末年始は長野で過ごしました。
大晦日、途中の武田神社で年末詣。
一年って早いなあ・・・。
宿泊は長野県川上村にある町田市自然休暇村。
こちらを利用するのは10数回目。
10月の市報に年末年始の二泊三日の抽選受付が載ります。
今回も当選、5年連続でこちらで新年を迎えられました。
娘、初めての餅つき。
ついた餅は朝食バイキングに並びましたよ、つきたて最高~!
朝食後はシャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳へ。
まだ雪が少なくスノーマシンフル稼働で、なんとかオープンできたようです。
雪がないのであきらめてスキー場で雪遊び。
そちらのオープンはまだまだ先のようです。
2日は初詣。
とある方に「日本最強のお祓いをしてくれるお寺」と聞いたので行ってきました。
新年特別祈祷を受けました。
山梨県富士川町「栄久山妙善寺」
開運大熊手をいただきました。
神社でお祓いしてもらうことはありますがお寺のお祓いは初めてでした。
お経の迫力もすごかったのですが、お祓いを終えた後の和尚さんの法話もとても面白くてわかりやすく温かい気持ちになりました。
今年も怪我や病気も無く、いろんな山に登れる分を稼げますようにと願いをこめて、帰路につきました。
今年はどこに登ろうか?
行きたいとこいっぱいありすぎです♪