学生のころ喫茶店の厨房でアルバイトをしてました。
神田の店ですが、今はもう在りません。
カレーライスやスパゲティが名物で食事目的の人も多く来店しました。
厨房ではカレーライスはよそうだけで楽なのですが、スパゲティの注文が続くとてんてこ舞いしたのを覚えています。
アルデンテなんて普及してないころ、大量に茹で置きしたスパゲティを取り出し、グラムを測って具材とフライパンで炒めるのです。
延々数時間、フライパン振りっぱなし。
左手はマメだらけで腕は筋肉痛。
お客さんがきたら「どうかカレーを注文して~!」なんて思ったりしました。
余談ですが、名物のカレーの仕込みは絶対見せてくれませんでした。
店主が早朝か真夜中に仕込んでました。
まかないでよく食べましたが本当に美味しいカレーでした。
甘いのに辛い、一般的なカレーとちょっと違う味でした。
時は流れ、イタリアンブームが来てアルデンテが当たり前になりました。
でも私はあの炒めたスパゲッティも好きです。
そこで!
スパゲティ マルス
小田急江ノ島線 南林間駅 徒歩3分のところにあります。
カウンターのみの店です。
「当店のスパゲティはいわゆるアルデンテのパスタではありません。炒めた芳ばしい香りと太い麺のモチモチの食感をお楽しみください。」
レギュラーメニューは400g。
ランチメニューは300g。
ご主人1人でコンロ2つで2人前ずつ丁寧に作るので、回転は遅いです。
何度か来ているのですがBGMはプログレ系です。
特にマイクオールドフィールドの曲がよくかかってます。
私はマイクオールドフィールドの大ファンなのです。
この待ち時間も楽しいのです。
ツナとシメジのスパゲティ 600円
ランチ500円+大盛り100円、合計400g。
これこれ、炒めスパゲティ!
美味しいです。
素朴な味付けで最後まで飽きずにペロッといけます。
お好みでガーリックパウダーや粉チーズをかけてもおいしいです。
麺は2.2mmの極太麺。
茹で置きしている麺をしっかり炒めてます。
ナポリタン食べる気で来たのですが、券売機を見てたらランチのスパゲティにしてしまいました。
お昼時は結構待ちます・・・ちょっと時間をはずしていくといいかもしれません。
がっつり糖質系ですが定期的に食べたくなります。
昭和の味!
リピート間違いなし!
お持ち帰りもやってますよ~。
---------------------------------------------------------
追記:2016年4月にマルスのご主人が急逝されました。
それに伴いお店も閉店・・・、残念です。
あの炒めスパゲティ、もう食べられないのですね・・・。
ご冥福をお祈りいたします。