野毛オフの前日。

近場の山に登りたかったのですが家族のスケジュールが会わず。
では山用品を見に「WILD-1多摩ニュータウン店」へ。

アルコールストーブ、つい衝動買いしました。

 

「エバニュー(EVERNEW)アルコールストーブスタンドDXセット」¥8,208なり。
ネットだともっと安く買えるのですがこの日にほしくて本当の衝動買いです!

 

 


スタンドとバーナーあわせても86グラム!

ガスバーナーの「ゴ~!」って音も山の風物詩ですが静かに使いたかったのです。

買ったら早速火遊びです。
燃料用アルコールはドラッグストアで購入。

ベランダでお湯を沸かしコーヒータイム。
アルコールは最大70ccまでしか入りません。


 

火加減ができないこと。
火がついている途中でアルコールを追加できないこと。
そして途中で消せないこと。

ガスバーナーより不便かもしれませんがアルコール使用量のコツをつかんでいこうと思います。
600ccの水を沸かすのに60ccくらいのアルコールの量でした。

火が消えればすぐ本体がすぐ冷めて手で触れるのでアルコールを注入できます。
(火が見えないので本体が熱いうちにアルコール入れてはいけません・・・。)

 

ラクレットチーズを溶かしてみました。

ラクレットは温め始めは強烈な匂いがします。
その匂いがなくなるころはものすごく美味いチーズになります。

ライ麦パンに溶かしたラクレットをのせてハイジごっこをして楽しみました。
早く山で使ってみたいです。

アルコールストーブ、構造がシンプルで自作している方もいるようです。
おもしろいので作ってみようかな。
山ッ酒バージョン、熱燗専用バーナーなんて楽しそう。


登山 ブログランキングへ