11月3日文化の日。

商売家業繁盛の祈願に「新屋山神社」に行ってきました。
「新屋山神社」(神社のHPです。)

検索するといろんな方が金運神社としてこの神社を取り上げております。
先に本宮、次に奥宮へ行くのが正しい参拝とのことです。

実は過去に2度参拝してますが特に金運上昇した実感はないのです。
逆に金運低迷ではありましたが・・・。

お参りしただけで金運を授かろうという下心が見抜かれていたのかもしれません。
でも今までなんとか生活してこれたことが良運、感謝の気持ちで向かいました。

東名高速の鮎沢PA(下り)にモンベルショップがありました。

鮎沢モンベル

 

巨大な看板!!

ちびまる子ちゃんのおじいちゃんの友蔵?

アメリカン01

ん、んっ?
ちびまる子ちゃんは静岡県の清水、まだまだ先ですね~。
よく見たら「アメリカンドッ」って書いてあります。

アメリカン02

アメリカンドッ ¥240
備え付けのケチャップで眉毛、髪の毛、ひげなどでデコレーション。

これで「友蔵」ではなくなりました。

外のガチャもやってみました。

ストラップ ¥330

アメリカン03
プニプニとやわらかい素材で出来てます。

さて御殿場ICから東富士五湖道路の須走ICに入りひとつ目の山中湖ICでおります。
そこから数分で新屋山神社本宮があります。
細い道に入っていきます。

新屋山神社入り口

新屋山神社 本宮
たくさんの鳥居が立ち並ぶ参道を通って

新屋山神社
境内

中に入ると拝殿で御玉串をいただき参拝できます。

御朱印
感謝の気持ちとこれからも仕事に恵まれ金運につながりますようにと祈願しました。

御朱印もいただきました。
一説にはこちらの神様には
「宝くじあたりますように」「ギャンブルで勝ちしますように」
という棚ぼた的な欲深いお願いしても聞いてくれないらしいです。

富士山羊羹
富士山羊羹
参拝者に一個ずつ配ってくれました。
ちゃんと上が白っぽく雪を表現しています。


さて次は奥宮へ行こうとしたら宮司さんが
「今日は米軍が実弾演習してるので通行止めかも知れない」
朝は通れたとのことですが昼ごろは向かった方が引き返してきたそうです。
安全のためには仕方がないです。

滝沢林道は今年は11月24日以降は春まで通行止めとのことです。
なんとかそれまでに参拝したいです。