今回の1枚 - DANGER DANGER | かっちゃん。のHM/HRとその他ブログ…THE FINAL CHAPTER

かっちゃん。のHM/HRとその他ブログ…THE FINAL CHAPTER

ブログTHE FINAL CHAPTER・・・コレがブログ最終章!
自身でCDとして所有しているHM/HR系音楽紹介メインのブログ
月1回もしくは2ヶ月に1回程度ウチ飯ネタまたは外食ネタも登場?  

どうも、かっちゃん。です。

 

 

早速だけど今回もまたまた手抜き音楽ブログで・・・

当日の気分でランダムに新旧関係なく1枚選びました。

 

 

 

 

で、今回の1枚はコレ!

 

 

 

 

 

 

 

 

DANGER DANGER

album【SCREW IT!

1990. ON SALE

 

 

 

 

前回(昨日)登場のウィンガーと同郷アメリカはニューヨーク出身HRバンド、デンジャー・デンジャーが1991年に発表した2ndアルバムCDCD
 

 

因みに昨年の【かっちゃん。が選ぶ捨て曲無しHM/HR系名盤】という企画音楽ブログで1stアルバムを取り上げている。

 

※昨年のDANGER DANGER1stブログリンク↓↓↓

 



まあとにかく前作1stアルバムが捨て曲無しの素晴らしいアルバムだったのに対し、本作2ndの楽曲の質は前作に迫るぐらいに非常に高い。耳障りがよくて耳に残るポップでキャッチーなメロディが満載のアルバムだチョキ。ただ、数曲程残念な曲もあるので、1stが100点なら本作は92点というところか汗あせる

ただ1stと大きく異なるのが、ギターのアンディ・ティモンズ(G、写真左から2番目)の存在。このアンディのハードなギターサウンドの貢献によってドライブ感、スピード感が全然増しているし、ギターソロや、ちょっとしたフレーズも、圧倒的にカッコよくなっているニコニコグッド!

それでいて、決してギターが曲や歌の邪魔をしている訳ではなく、あくまでも曲や歌が主役という感じなので、1stを気に入った方も、まあまあ安心して聴けると思うニコニコ

普通のアメリカン・ハードロック・バンドと一線を引いた感じが出ているが、それでもまた1stに続いて本作も「アメリカン・ハードロックの名盤」だと言えるかなOK

(※補足)
本作のバックコーラスとして、エクストリームからゲイリー・シェローン、ヌーノ・ベッテンコート、 パット・パッジャーが参加している口笛音譜

 

 

 

 

 

 

DANGER DANGER

♪MONKEY BUSINESS

(Official Music Video)

 

 

DANGER DANGER

♪CRAZY NITES(Audio)

 

 

 

DANGER DANGER

♪I STILL THINK ABOUT YOU

(Official Music Video)

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、今回はココまで。