入手新譜紹介 - THE HELLACOPTERS/Eyes Of Oblivion | かっちゃん。のHM/HRとその他ブログ…THE FINAL CHAPTER

かっちゃん。のHM/HRとその他ブログ…THE FINAL CHAPTER

2018年1月からかっちゃん。ブログ…THE FINAL CHAPTER(最終章)と名前を移行。
音楽ネタをメインにその他の事も有りのブログ。
少しずつボチボチペースでやっていく予定。  

どうも、かっちゃん。です。

 

またまたお久しぶりのブログアップ…なんかココんとこブログ頻度が今まで以上に悪くなってるけど、スンマセン。

 

 

 

で、今回そのお久しブログは…コレマタお久しかな?入手新譜紹介ブログとなります。

 

 

その、今回入手した新譜…

 

 

 

 

 

それがコレ!

THE HELLACOPTERS

new album 【EYES OF OBLIVION

※2022. 4. 1 On Sale

 

 

 

【アルバムメンバー】

・ニッケ・アンダーソン (Lead Vo, G, B, Per)

・ドレゲン (G、Vo)

・ロバート・エリクソン (Dr, Vo)

・アンダース・ボバ・リンドストローム (Key, G)

 

 

 

 

前回ブログで掲載したバンド、インペリアル・ステイト・エレクトリックにも在籍のニッケ・アンダーソンと、バックヤード・ベイビーズの主要メンバーでもあるドレゲンが中心の北欧スウェーデン産ロックンロールバンド、ザ・ヘラコプターズの…なんと14年ぶりの新譜!

 

 

元々ニッケ&ドレゲンのメインバンドだったザ・ヘラコプターズ、1994年にニッケ&ドレゲンを中心に結成され、1996年に1stアルバムを出してから以降、2008年に1度解散するものの、2016年に再結成してから更に6年後、こうやって遂に新譜を出すことになったもんで、以前からこのバンドを追いかけていた俺としては手を出さない訳にはいかんだろう!という思いで速攻予約購入という訳。

 

 

サウンドとしてはニッケのもう1つのバンド、インペリアル・ステイト・エレクトリックと共通してるようにも思えるが、それはごく当たり前の事。演ってる人が同じなんだからね。それでも期待以上のアルバムで、〝唯一無二〟と言えるザ・ヘラコプターズのロックンロールサウンドが存分に楽しめるし、曲も粒ぞろいの曲ばかりだ。

 

 

 

 

THE HELLACOPTERS

♪REAP A HURRICANE (Official Video)

 

 

THE HELLACOPTERS

♪EYES OF OBLIVION (Official Video)

 

 

 

 

 

ビートルズ+キッス、もしくはレーナード・スキナード+ラモーンズといった感じのサウンドだと言えるかもだけど、やはりこのサウンドは先にも書いた〝唯一無二〟だね。

 

 

アルバム本編10曲で約40分弱という短い新譜だけど、実際そのぐらいでいいんじゃないかな。その分密度は充分だよ。

(日本盤はボーナストラック5曲収録。内4曲はカヴァー)

 

 

 

 

 

 

てな訳で以上、今回はこんな感じでココまで。

 

ではまた次回。